English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 各務原アルプス縦走計画

    投稿日 2012-01-16 15:34
    LAN-PRO by KUMA
    次回で桐谷坂<>岐阜権現の往復で、ここの縦走は分割ながらも完了です。いよいよ岐阜権現と城山(さるばみ城)の縦走です、ヘビの出ないうちにやらないとこれは長いのですが一日で歩きます、アップダウンがありかなりの長丁場です。両方に車をデポして片道ですが頑張ります。地図は拡大します・・・・・...
  • Student of the Month

    投稿日 2012-01-16 14:41
    Otto's blog by Teragoya Otto
    It was my turn to choose Ichinomiya Teragoya`s Student of the Month for January.I chose Atsuko because she has a fantastic attitude to studying & using English. Not only is she attentive in class, she also also does a lot of extra study at home. For example, she writes every day in her English diary...
  • ダチョウ

    投稿日 2012-01-16 13:50
    タイドプール by dote
    昨日、バイクライドに出掛けた際、JAアグリ支店で発見アフリカ原産のダチョウ野外で飼育されていました凍え死ぬことは無いのでしょうかふと疑問に思いました、昨日の気温は5℃でした...
  • 新しいPC

    投稿日 2012-01-16 12:46
    季節の匂い by
    一昨日新しいPCが届いて、昨日二男が起動させました。長男は、センター試験が終わって帰ってくると、早速データの移行をしていました。「あなたは受験生?」と疑いたくなります。今まで冷却ファンの騒音に慣れていたので、新しいPCの静けさに慣れないでいます。またこのPCに慣れるまで時間がかかりそうです。適応能力...
  • 国土面積の恩恵・・・?

    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E0998DE3E4E2E3E0E2E3E09790E3E2E2E2?n_cid=TW001中国・大連にダイヤモンド鉱脈 30年採掘可能  中国・大連(遼寧省)で大規模なダイヤモンドの鉱脈が発見された。埋蔵量は少なく見積もっても100万カラット(約200キログラム)にのぼり、今後30年間にわたり採掘が可能という。 遼寧省地質鉱産勘査局の干文礼局長が、11日に開かれた同省政治協商会議の席上で明らかにした。 地元メディアによると、鉱脈は、2011年初めに同局の技術...
  • 物理の基本原則ほころび 「不確定性原理」修正か

    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E7E2E2E48DE3E7E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2?n_cid=TW001より物理の基本原則ほころび 「不確定性原理」修正か 名古屋大など新理論実証 現代物理学の基本原理と約80年前から認められてきた「不確定性原理」が当てはまらない場合があることを、名古屋大学などの共同研究グループが実験で確かめた。日常生活を支える半導体やレーザーが開発できたのもこの原理を根幹とする理論が基になっている。実験結果は従来の前提を大きく変え、これまでにない画期的な...
  • アキレス腱日記(7日目)避けられない誘惑=太鼓せんべい

    投稿日 2012-01-16 09:14
    d(-_-)b by pico
    手術明けの1日。そうか〜今日で1日か〜〜というわけではない。初日を「0日目」にすればよかったな〜などと、ちょっと反省。昨晩は、管の違和感と、左足首の痛み(アキレス腱の痛みというよりは、足首全体)で、ほとんど眠れなかった。朝ご飯のあと、ようやく管関係を全部外してもらい(点滴のみやや遅れたが)、気分的に...
  • ガッツリ走りこみ

    投稿日 2012-01-16 09:08
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    今日もガッツリ走りこみ。本日は大阪城を含む大阪市内激走。ロードバイク1台にぶっちぎられたものの、その他には完全勝利!写真は淀川を渡る赤川鉄橋。木製の歩道がついた情緒ある鉄橋で、冬の夜の景色は絶景。僕のとっておきの場所であった。しかし、久しぶりに行くと、情緒ある木製の歩道は鉄板が敷き詰められていた。ランナーが走るとバンバンと音がする。広い淀川で木の板の橋を渡るという、少々スリリングな場所でもあっただけに、がっかり感は大きい。誰がこんなセンスのない事を。。。【淀川橋梁】東淀川区東淡路と、都島区大東町を結ぶ淀川に架かる、城東貨物線の鉄道橋である。通称は【赤川鉄橋】。複線の幅を持つが、下流側の単線で運...
  • 昨日(2012.01.15)の山でのお昼ご飯

    投稿日 2012-01-16 07:49
    LAN-PRO by KUMA
    優しいキレイナオネエサンがおでんの用意をしてくれました。寒い時はこれが最大のごちそうです。おにぎり二個(これも作っていただきました)と、しっかり煮込んだおでん、温まりました・・・・・・問題は加熱です。気温零度、ガスはこんな時は低山では火力が弱く、ちょっと時間がかかりました、やはり寒冷地用にすべきでし...
  • 今朝のKUMAの食事(2012.01.16)粕汁

    投稿日 2012-01-16 07:41
    LAN-PRO by KUMA
    曇、4.5℃食パン(トースト)ヨーグルト名称不明の柑橘類(聞いたけど忘れた)白菜の漬物黒豆大根の甘酢漬けセロリ・ニラ・もやしたっぷりの粕汁(生姜味)KUMAサラダ+ごま油今日は御岳、恵那、鈴鹿も見えるけれど曇り、矢張り虫の予報は当たり...
  1. 8015
  2. 8016
  3. 8017
  4. 8018
  5. 8019
  6. 8020
  7. 8021
  8. 8022
  9. 8023
  10. 8024

ページ 8020/10320