-
投稿日 2012-01-17 20:52
池田武志のブログル
by
ターキーさん
ちょうど10年前に「ぼくはプロの腹話術師になりたいんです。」と、東久留米市の腹話術愛好者グループ“東京チャターズ”に入会してきたTくん・・・本当にプロになりました・・・でも、まだ売れていないから貧乏しています。彼の手伝いで、今日は埼玉県の幼稚園に行ってきました・・・子どもの笑顔を、いっぱいもらってき...
-
投稿日 2012-01-17 20:15
my favorite
by
birdy
お正月のshort tripで買った椎茸の原木。やっと水につけました。何個、できるかな?500円だったから、何個できたら元が取れるのかな?またまた獲らぬ狸になるかもね。(^-^)...
-
投稿日 2012-01-17 17:31
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
一宮市の博物館で「暮らしの民具-竹細工」が開催されており、その中で古くからおこなわれていた瀬部の竹細工にスポットが当てられています。その技術を伝承する人はほとんどなくなりましたが、古い竹製品やそれらを作るために用いられた道具が展示されています。開催期間は2月の26日まで。1月22日には瀬部の熊澤四一...
-
投稿日 2012-01-17 17:12
タイドプール
by
dote
最近見なくなった火の見櫓と半鐘を発見今も現役で活躍しているのでしょうか
-
投稿日 2012-01-17 17:10
LAN-PRO
by
KUMA
内倉さんのBloguruを見て欲しくなり早速オーダー。先週の土曜日に届きました、デロンギは庫内の掃除が厄介ですが、これは簡単そうです。でも、ちょっとデカイ!
-
サンタモニカで見つけました。おにぎりや日本の飲料水売っていました。こちらのコンビニはガソリンスタンドに隣接で治安、イメージ、商品ラインナップ、サービス全て悪いけど、こうした商店街通り展開は有りだと思います。でもアメリカではその場合24/7営業不要でしょうね。...
-
投稿日 2012-01-17 15:44
LAN-PRO
by
KUMA
青丸の部分に注目、気化促進機構内蔵となっています、これが冬季用。冬季専用は別途ありますが、これは気温が20℃以下での使用限定です。
-
投稿日 2012-01-17 15:35
LAN-PRO
by
KUMA
いろいろ試して見ましたが、この靴下が一番暖かいです。私は寒いと足に汗をかくので、冬は困っていましたが、これでやっと「足冷え」から解放されました・・・・
-
投稿日 2012-01-17 14:19
エンジェルライフ:高松
by
天使
出発地、目的地に施設名を入力すると、 どうやって行ったらいいか 教えてくれます。 駅から 地図でルートも表示してくれて 親切です!o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!...
-
投稿日 2012-01-17 11:59
季節の匂い
by
紫
毎年年末に新春のお楽しみとして購入する「とらや」の干支のミニ羊羹。今年は16日目にして、ようやく出合いました。縁起物なので、これは外せません。センター試験の自己採点もまずまずのようなので、そろそろ住む所を探そうかな!!とひとり楽しむ母です。...