-
投稿日 2012-02-04 19:46
みどりの風
by
エメラルド
アメリカに来る前、しばらく関西方面に住んでいたので「恵方巻き」の存在を知っていました。カリフォルニアでは、日系スーパーで販売されていましたが、シアトルではあまりポピュラーではないようで、見かけたことがありません。よって、こちらに来てからは自作です。中身は、卵焼き、きゅうり、しいたけ、かんぴょう、ツナ...
-
投稿日 2012-02-04 17:30
タロージャーナル
by
タロー
乳酸菌の日の「5行日記」1.5時46分まだ真っ暗な西の空に国際宇宙ステーションの白い光を発見。ほぼ真上を通過して東の空に消えてった。前回とはまったく違う方角、違う角度。距離にして400kmだとか。2.谷津池から鐘撞堂山山頂まで15分の最短記録を達成。心臓はバクバク、息はハアハア。苦しいか、きついのか...
-
投稿日 2012-02-04 16:28
LAN-PRO
by
KUMA
Mt.zakiさんの新年会にお招きをいただきました
-
投稿日 2012-02-04 12:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
S&Bの 「完熟トマトと挽肉のキーマカレー」 の味にがっかりして、しばらくキーマカレーから遠ざかっていましたが、<鶏ひき肉とタマネギの旨みたっぷりのキーマカレーです。にんにく、しょうが、ガラムマサラを効かせてスパイスに仕上げました>との宣伝文句に、選んでみました。この【キーマカレー】(105円)で、...
-
投稿日 2012-02-04 11:38
季節の匂い
by
紫
恵方巻は、食べないと言いながら・・・昨夕のショッピングセンターの売り場入り口は、凄まじい数の恵方巻が並んでいました。その数の凄いこと!!誰が買うの?と思うくらい山積みされていました。バレンタイン特設会場が霞むくらいの賑わいです。売れ残らなかったのでしょうか?疑問は残ります。レジで並んでいると、確かに...
-
投稿日 2012-02-04 11:24
季節の匂い
by
紫
季節は、春へと向かいます。立春!!とは名のみの未だ寒い朝です。それでも、昨日までの雪模様と違い、晴れ間が覗くと、春の予感がしてきます。これは何の芽でしょうか?立春に相応しい芽生えです。さて、お雛さまをださなくっちゃ♪...
-
投稿日 2012-02-04 11:10
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
公民館で恒例の西成文化展が開催中 明2月5日(日)午後2時まで 力作ぞろいの作品ばかりです。ぜひお出かけください。ぜんざいなどの接待もあります。
-
投稿日 2012-02-04 10:36
タイドプール
by
dote
昨日の金曜日の夜に間に合うようにと大阪の友達が沢山の生牡蠣を送ってくれた感謝!感謝!です剥き身はカキフライと鍋物に殻付牡蠣は生食と焼き牡蠣にもちろんシャブリーと一緒に頂きましたとても美味しかったです幸せな金曜日の夜でした...
-
投稿日 2012-02-04 09:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
夜はグッと気温が下がりますんね。そんな日が続いてるわけですが・・・。寒い夜にはこれ・・・。アツアツのお汁粉。京都のお土産でいただいたのですが、じっくりとアツアツを味わいました。この甘さが元気にしてくれますね。フーフーしながら美味しくいただきました・・・(^O^)N君ありがとう・・・(^^♪...
-
投稿日 2012-02-04 01:27
moqのごはん
by
moq
節分なので世の流行というかで、無確認で適当ですが、とりあえず太巻き作って北北西向いて無言で一本食べました。今考えると変ですが、なんとなく縦一列で食べました。内容はきゅうり、ほうれん草のおひたし、シイタケの煮もの、厚焼き玉子、ツナマヨ、カニカマでした。なかなかのボリューム。満腹です。残念ながら2歳児は...