-
投稿日 2013-02-04 09:42
季節の匂い
by
紫
立春らしい暖かい朝です。二日続いた青空も、ついに昨夜からしとしと雨降りへ。潤う庭では、紅梅が静かに開花をはじめています。季節は春へと向かいます。立春の早朝、禅寺では、厄除けのために、「立春大吉」と書いた紙を門に貼る習慣があるそうです。この文字は、縦書きすると左右対称(なるほど!!)で、一年間災難にあ...
-
投稿日 2013-02-04 08:53
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
PM2.5の影響か気管支炎になってしまった。報道では「健康に影響を及ぼすほどではない」と言っているが、信じられないね。。。ゲホゲホッ!
-
投稿日 2013-02-04 08:18
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は 昨日と打って変わって 朝から アメダ、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、 今日も一日 \(*⌒0⌒)bがんばっ♪
-
投稿日 2013-02-04 07:50
LAN-PRO
by
KUMA
喫煙者ではありませんが、山行きにライターは必需品です。煮炊きは勿論、最悪の場合には絶対必要です。
-
投稿日 2013-02-04 07:42
LAN-PRO
by
KUMA
昨日はHGをかなり重め(10Kg強)のザックで14Kmを歩行。継鹿尾山手前の階段でメゲそうになりましたが、頑張って往復。と、言いたいのですが、帰路の西山休憩所で水を捨て、やっと身軽になりました。夜半、足(脛)の部分と首回りが発汗、パジャマを着替えました。特に足は濡れる程の発汗でした。昨晩の就寝前は少...
-
投稿日 2013-02-04 07:37
LAN-PRO
by
KUMA
白菜に限らず、例のKUMAサラダなども大きなボウルで下ごしらえをします。一度に沢山できること、周りに溢れないなどメリットがありますが。家庭用ではないので価格がやや高いことなどは欠点です。...
-
投稿日 2013-02-04 07:29
LAN-PRO
by
KUMA
冬場には温かいお味噌汁がご馳走です。私はお味噌汁にはガラス鍋を使います。ガラス鍋は保温性が良いそのまま電子レンジで加熱が出来る(ノーマルに限る)焦げた時の掃除が簡単※IHが使えるようにしたガラス鍋よりノーマルのモノを加熱鉄板で使うほうが良さが引き出せます。...
-
投稿日 2013-02-04 06:01
メタル社労士の、ジャズと労務とコーチング
by
スター労務
2月定期ライブでした。前回からの課題を少しずつクリアできてるかな?只の開き直りかな?昨年よりも楽しめている自分がおりました。やっと、何か見えてきたような。。新たな課題にも気付くことができたし、きっとこの繰り返しなのでしょう。ロックと一味違う楽しみ方。...
-
投稿日 2013-02-04 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
人の命もまた同様。少し早めでしたが2月2日に父の満中陰(忌明け)法要を行いました。「死ぬということは、人の心で生きること。」こんなつもりで撮った写真ではなかったのですが、今になって寂しさがこみ上げてきています。【撮影データ】RICOH GXR MOUNT A12 MD W.ROKKOR 24mm f/2.82013/01/31 16:37:10SS1/20 F2.8 ISO200露出補正 0...
-
本当は去年に家の修理が終わっていたはずが? 膝の痛みで中断 年を取ると油切れ、よけいな腹周りは油がいっぱい ステロイドの注射でなんとか解決。 今年の初めから家の修理を始めた。27年も経つと修理が必要。 スライディングドアのの開け閉めがたいへん、ドアのベアリングを取替えて 一件落着 でも、一階の...