-
投稿日 2013-05-05 12:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
パスタソースも色々と食べてきていますが、【ボンゴレロッソ】は少なく、 <青の洞窟>シリーズ 以来ニ品目です。ニチレイは冷凍食品の会社として有名で、「レストラン用」と表示されていますと、多くのお店で利用されている製品かなと考えてしまいました。<ベーコンとガーリックのうまみがきいたパスタソース>とありま...
-
投稿日 2013-05-05 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
島根県の蔵が中心となって地元の飲食店と組んで(タッグ)行なわれるお酒のイベントです。平成25年5月6日(祝) 松江市伊勢宮界隈の飲食店 14時スタート島根の19蔵と広島、鳥取の各一蔵が参加。ENZUI★GIRI(エンズイ・ギリ)とはプロレスラーのアントニオ猪木が名づけた技です。このイベントは、大阪の...
-
投稿日 2013-05-05 10:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
チューリップの季節が終わりを告げています。花びらが散っていたので、集めてみました。花びらのドライフラワーを硝子に入れて、当分の間、愉しみます。こどもの日とは・・・祝日法2条で、「こどもの人格を重んじこどもの幸福をはかるとともに母に感謝する日」と1948年に定められました。「母に感謝する日」とは知らな...
-
投稿日 2013-05-05 09:55
ハルのブログ
by
ハル
2013年5月5日(日)朝8時半、雲ひとつ無い快晴だ!北アルプスの大パノラマ・・・う~ん素晴らしい!
-
ベトナム語の修得が一向に進まない。自学の限界か、モチベーションを保つのも難しい。やる気を出すために、漢字から覚えるという方法で試してみようと思う。ある時期中国の属国であったためか、漢字の読みから連想できる言葉も多い。音楽・安全・圧力・暗示。こういうところからはじめてみることに。am nhac , a...
-
今から予選。
-
この言葉、聞いたことありますよね。誰でも程度の差こそあれ自分の中に持っている存在です。子供の時に体験した、愛情の欠如、いじめ、争い、裏切り、虐待、などの衝撃的な出来事。その未解決の心の傷が、大人になった今でもトラウマとして生き続けている。このInner Childは、顕在意識とは別の潜在意識の中に隠...
-
投稿日 2013-05-05 06:31
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日曜で、Newport Covenant Churchのミュージカルが最終日となります。3時からの講演開始のため、昼過ぎには会場で最終準備に余念がありません。今日も家族総出で応援に駆けつけます。...
-
投稿日 2013-05-05 05:27
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
この組み合わせ 珍しいのです。一緒に住んでいれば、なじんでくるというか。あきらめの境地というか、めんどくさいというか、何の話でした?
-
投稿日 2013-05-04 23:22
エンジェルライフ:高松
by
天使
やっぱりめちゃあめちゃあ混んでました! チケット買うために1時間半ぐらい並びました。 |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~? そして 海の動物たちのショー 4時半のショー観るために3時半から並びました。 ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!! でも アシカやセイウチやイルカのショー たっくん 喜びました。 ...