-
投稿日 2013-06-22 07:58
タロージャーナル
by
タロー
朗読の日の「2行日記」 1.雨降る朝のカーラジオからTHE MODSの『激しい雨が』が流れる。「♪激しい雨が俺レを洗う 激しい雨が俺を運ぶ 激しいビートが俺に叫ぶ 何もかも変わり始める~」 なんかテンション上がる、小雨だったけど。 2.一日があっという間。疲れるけど、眠いけど、ふくらはぎがツリそうだ...
-
投稿日 2013-06-22 01:04
ハルのブログ
by
ハル
2013年6月22日(金) 今朝は日射しがありました。が、山のエリア(61Kエリア)に向かう頃には雲べったり、雲底が黒い雲も。とにかくテイクオフに上がろうと皆様意見一致。 テイクオフは少し強めで5m/秒、くらいの風速。僕が一番機でテイクオフ。快調に上昇して行きます。 が、2時間飛んで、降りる時間にな...
-
投稿日 2013-06-22 00:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日の夜、 このマルセイバターサンドが送られてきた。 自分の中の全国うまいもの市で、 最高の地位を保っているこれ・・・。 独特の味わいのあるバタークリームの中に、 それとなく干しブドウを配した独特の味わい・・・。 これがむちゃくちゃ美味しいのです。 甘党にとってはすでに殿堂入りです・・・。 これこそ...
-
投稿日 2013-06-21 23:08
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
押し入れにレースクイーンのあったなって思い出し押入れから引っ張り出した 前回のブログは伊達さんから頂いたレースクイーンのエヴァのフィギュアでしたがそういえば押入れにまだ出していないエヴァのレースクイーンのフィギュアがあったなって事で探したらあったよ、量産型水野です。綾波レイのレースクイーンフィギュア...
-
中国の協力会社のソフトウェア研究開発センター。 巨大ぶりにビックリ。 工業団地かと思った敷地にビルが4つ、グラウンド2つ。...
-
今晩は「あしたのジョー2」観賞。 胸を熱くさせる、男の物語。 何回観ても、込み上げてくる感動と切なさ。 見飽きる事が無い。...
-
投稿日 2013-06-21 20:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
福岡県北九州市の洞海湾にかかる戸畑区と若松区を結ぶ橋。 日本における長大橋の始まりであり、建設当時は東洋一の吊り橋。 1962年(昭和37年)開通。 昨年開通50周年。 全長2.1kmの一般有料道路。(車専用になる) 開通当時は2車線で他に人道と自転車、原付が利用できたが、現在は廃止され4車線となっ...
-
投稿日 2013-06-21 16:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも、某女子大学の校門周りの <猫よけのペットボトル> に、苦言を呈したことがありますが、今回も驚きました。 電柱の足元に、緑色をした液体の<ペットボトル>が、グルリと置かれていました。 <猫>よけ用として透明な水道水を入れて並べているのは一般的ですが、緑色の液体を入れているのは、何か特別な効果...
-
投稿日 2013-06-21 12:33
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする「中国や北朝鮮等の」国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 ○2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない...
-
投稿日 2013-06-21 12:30
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
何が出てくるか分からない日替わり。 今日のお昼は角煮でした。 夜用の黒板(緑板?)に角煮がありました。...