-
投稿日 2013-06-21 20:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
福岡県北九州市の洞海湾にかかる戸畑区と若松区を結ぶ橋。 日本における長大橋の始まりであり、建設当時は東洋一の吊り橋。 1962年(昭和37年)開通。 昨年開通50周年。 全長2.1kmの一般有料道路。(車専用になる) 開通当時は2車線で他に人道と自転車、原付が利用できたが、現在は廃止され4車線となっ...
-
投稿日 2013-06-21 16:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも、某女子大学の校門周りの <猫よけのペットボトル> に、苦言を呈したことがありますが、今回も驚きました。 電柱の足元に、緑色をした液体の<ペットボトル>が、グルリと置かれていました。 <猫>よけ用として透明な水道水を入れて並べているのは一般的ですが、緑色の液体を入れているのは、何か特別な効果...
-
投稿日 2013-06-21 12:33
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする「中国や北朝鮮等の」国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 ○2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない...
-
投稿日 2013-06-21 12:30
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
何が出てくるか分からない日替わり。 今日のお昼は角煮でした。 夜用の黒板(緑板?)に角煮がありました。...
-
投稿日 2013-06-21 09:30
ハルのブログ
by
ハル
2013年6月20日(木) 台風は台湾東海岸を北上し、今朝は沖縄地方に去った。が雲はどんより、今にも雨が降りそうな・・・。でも風は後ろ風ではない。やっと飛べる、レベルの条件だ。でも飛べればHappy!の僕らです。欲はかきません、今日は。 山のエリア(これも僕らの呼称で、地元では61K、と呼ぶ、61K...
-
投稿日 2013-06-21 09:08
ハルのブログ
by
ハル
2013年6月19日(水) 早朝07:10の羽田空港離陸の中華航空は、10分も早くブリッジを離れた。台風4号を心配した台北松山空港に、定刻の40分も早く(09:20)着陸。すご~いい!通常3時間50分の飛行時間の所を、3時間10分で飛んでしまった。 台北は太陽さんさん、まぶしく蒸し暑い!!32℃を超...
-
投稿日 2013-06-21 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
大輪金糸梅(ヒペリカム・ヒドコート)と比べると、随分小さく感じます。 それでも、小ぶりながらも、鮮やかな黄色の花は、自己主張をしているように感じます。...
-
投稿日 2013-06-21 07:10
LAN-PRO
by
KUMA
今日は夏至、太陽の日中高度は80度近くになります。 台湾では真上に太陽がある感じです、今月初めでも 台湾の日差しは強く大変でしたが・・・・・...
-
投稿日 2013-06-21 03:51
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
6月20日[木)午後7時から平成25年度西成公民館合同役員会が西成公民館大会議室で開催。 協力部・推進委員・施行部 各役員参加のもと、本年度事業計画について①家庭・青少年学習事業②成人・高齢者学習事業③女性学習事業④体育レクレーション事業について高間・川浦・児玉・鈴木各部長から発表があり、質疑をへ...
-
投稿日 2013-06-20 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
今年3月13日のブログにて伊達直人さんから頂いたフィギュアを初公開です 最初は本当は伏せさせて頂きたいと伊達さんから強い要望があり頂いたフィギュアを伏せさせて頂いていましたが伊達さんから許可が下りましたので初公開です、素晴らしいフィギュアなのでどうしてもお礼がしたくて伊達さんに前日札幌で買ったお土産...