-
投稿日 2013-07-09 09:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
深く暗い紫色の葉を持ち、薄紅紫色の花を咲かせる紫御殿。 紫御殿の花で埋め尽くされたお屋敷には、絶世の美女が棲んでいる・・・そういったイメージです。 「住」んでいるのではなく、「棲」んでいるのです。...
-
投稿日 2013-07-09 08:27
エンジェルライフ:高松
by
天使
今年の畑のきゅうりは ジャンボです! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 今日の高松 晴後曇 猛暑日です! ...
-
投稿日 2013-07-09 08:03
LAN-PRO
by
KUMA
最近、小さな字が見えにくくなったのと、電波時計にしたかったので交換しました。 一番の特徴は文字盤が大きいいのと暗闇でも見えることです。 明け方目が覚め、あ、まだ寝れるなどの判断は重要なんです・・・・(笑)...
-
投稿日 2013-07-09 01:03
ハルのブログ
by
ハル
2013年7月8日(月) アッペンツェルの一部のホテルでは3連泊以上すると、その間アッペンツェル鉄道やロープウエーが無料になる便利な「アッペンツェル・カード」なるものを発行してもらえます。それを使って、昨日はエーベンナルプへ、今日はホーファーカッセン展望台にロープウエーで登りました。 展望台はあいに...
-
投稿日 2013-07-08 23:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2004年、ニューシネマワークショップ在学中に手がけた短編『この窓、むこうがわ』(2004年)・『の、なかに』(2005年)が国内外の映画祭で上映された新鋭<迫田公介>が監督を務めた『父の愛人』が、2013年7月13日より全国で公開されます。 幼い頃から両親の不和に悩まされて育った「幸子」は、父が倒...
-
投稿日 2013-07-08 22:55
タロージャーナル
by
タロー
ナンパの日の「4行日記」 1.冷房の効いた部屋でお腹が痛くなるよりも、熱中症の心配をしながら汗ダクダクしてるほうが性に合ってる。ただ汗臭いけど。 2.猛暑日でスポーツドリンク1.5リットルくらい飲んだけどオシッコの出がイマイチ。みんな汗で出ちゃったんだろうけど、おかげで膀胱がカラッカラでシクシク痛い...
-
投稿日 2013-07-08 21:23
yumi-blog♪
by
yumirou
昨年、買った黄色のハイビスカスですが、今年も枯らしてしまいました。 テラスはビニールカーテンで被っているのですが、やはり冬は超せませんでした。 で先日、新たに買って来たのがこれです。 店頭で、何色の花びらのハイビスカスか尋ねたのですが、分からないと言うことでしたが、何と今朝、こんな大きな直径15㎝も...
-
この花はアカンサスといいます。 個性の強い大型の花です。 ★花名:アカンサス ★科名:キツネノマゴ科 ★属名:アカンサス属 ★開花期:6月初旬頃〜7月下旬頃 ★原産地:地中海沿岸 ★草丈:120cmくらい ★別名:ハアザミ 軟らかい,軟毛のあるアカンサスの開花時期は、6月初旬頃〜7月下旬頃までです。...
-
投稿日 2013-07-08 17:56
タイドプール
by
dote
昨年より13日早く例年より15日早く梅雨明けしたそうです 今日の最高温度は37℃ 暑かった...
-
投稿日 2013-07-08 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
某マンションの植え込みに植えられていた樹木に、 <植物の名札> が取り付けられていて、これは分かりやすくていいなと感じたことがありました。 神戸地方裁判所に出向くときは、正門から入る場合が多いのですが、西側の通用門を通ります時に、幹に白いプレートが付けられているのに気付きました。 近付いてみますと、...