-
昨日は臨時休診につき、門前で崩れ去ってしまったけど、改めて診察へ。久々の眼科。検査で眼圧測るけど、これが何度やっても苦手。プシュ!って、エアが出た瞬間、閉じてしまう。「大きく目を開けて下さいね~」って、言われるものの、、、、そりゃ無理っすよ・・・反射反応なんだもの(涙)あの機械、キライ。...
-
投稿日 2013-09-25 22:11
福祉安全部会〜にしなり〜
by
福祉安全部会
9月25日(水)午後6時30分から8時30分 西成公民館中会議室で 拡大”防災”推進委員会のメンバー30名余が、 危機管理室の指導の下 避難所運営ゲーム(hinannjyo unei gamu HUG)を体験した。26年~27年度に5小学校区で開催予定の「避難所開設訓練等」に生かすべく(、特に26年度実施の瀬部・西成の女性会メンバー等の参加を得て)研修会を実施した。 ...
-
投稿日 2013-09-25 18:25
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
スポンジ生地やビスキュイ生地を丸く焼いて、クリームやフルーツをはさんで半分に折ると作れる、「オムレット」基本のレッスンでシャルロットといっしょに作っています。同じビスキュイ生地を使うので、残りの生地で無駄なく美味しいものが作れます。生クリームとフルーツと生地というシンプル組み合わせ。そういうのって素...
-
今日は、月に1度の院内カンファレンスでした。医院をより良くするために色々な視点からスタッフ皆で考えます。ご出産された方に退院時に書いていただいているアンケートも参考にさせていただいております。いくつかご紹介させていただきますね。<以下アンケートより>●産まれた瞬間、その場におられたスタッフの方全員で...
-
投稿日 2013-09-25 16:21
タイドプール
by
dote
白レバ、レバ、心臓、砂肝久しぶりの鳥刺し美味しかったカンピロバクター「食中毒」が危険と言われてますが止められません
-
投稿日 2013-09-25 16:13
my favorite
by
birdy
サマージャンボ、当たらなかったようで…(;一_一)リフォームは夢と消えました。でも台所と脱衣場のフロアを張り替えなくてはならず。24日から工事に入っていました。23日は一日がかりで食器棚の食器を出して…台所のものを移動。思いのほか早く、今日、工事が終わりました。コレからが大変!食器を棚に戻さなきゃ!...
-
投稿日 2013-09-25 11:11
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
本当に廃炉する気があるかどうかを見分ける方法。東京電力の決算書。あれ? 原子力発電設備の簿価が前期末より増えてませんか?除却仮勘定が建設仮勘定と分割して記載されていないので分かりませんが、増えているのは除仮ではなく建仮ですね?(全く意味合いの違う数値を合算して、分からなくしているところが腹立つ!)...
-
投稿日 2013-09-25 11:11
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
秋のお彼岸。9.24 家族揃ってお墓参りに行きました。お墓の新設なのか、重機が入って、通路が塞がっていました。帰りは、遠回りしました。お盆に剪定した樹は、小さくなっても、実を付けていました。...
-
投稿日 2013-09-25 08:33
エンジェルライフ:高松
by
天使
今年のものすごい暑さにでも 食欲が落ちることなく (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ そして 今 “ 食欲の秋 ” に 突入!!!!!!! だから ますます 今日の高松 晴後曇 最高気温 30℃ ...
-
投稿日 2013-09-25 08:14
LAN-PRO
by
KUMA
教訓:1:中国製の安いヨシズは買ってはならない、すぐにバラバラになる、シュロではなく染色した紙ひもで代用してある。2:丸めて荷造りバンドで縛り、のこぎりで切断すると勝負が早い3:可燃ゴミとして出す場合には新聞紙でくるんで指定のゴミ袋に入れる、当然一度に大量には出さない。...