-
投稿日 2013-11-10 09:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
まるで毛糸玉のようになった秋の鶏頭玉です。
-
ワシントン大学近くにあるショッピングモール内のスターバックス。金曜日なのに満員御礼。日本と違って、こちらの大学生は良く勉強しますねえ。
-
この物質社会では、すべての人間関係に遅かれ早かれ物理的な別れが必ず来る。表面上では、仲違いや喧嘩別れだったり、疎遠になったり、離別や死別、失恋や離婚、などなど。いつかは“別れ”が来る。見方を変えれば、出会った瞬間から“別れ”へ毎日近付いているとも言える。“人と人はエネルギーを交換するために会う”と聞...
-
投稿日 2013-11-10 05:15
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ちょうど50年前、東海道・横須賀線・貨物線で大事故が起こった。「1963年11月9日21時51分頃、東海道線鶴見~新子安間(3複線区間)を新鶴見操車場を4分延発(横浜市内で11月6日に発生したガス・水道管事故の影響で貨物列車の遅延が続いていた)した下り貨物列車(EF15+貨車45両・換算102両)が...
-
投稿日 2013-11-09 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
以前食べたスガキヤのカップメンがまた喰いたいなぁ・・・食欲の秋、読書の秋、食品偽装の秋といろいろありますね。量産型水野です、食品偽装はまぁ何て言いますかああやっぱりかって言うのが現状ですね。しかし美食家の人が食ったら分かるもんじゃないかなぁと思うのですがどうだろうなぁ、ちなみに利尻昆布も別に利尻で取...
-
投稿日 2013-11-09 23:52
LAN-PRO
by
KUMA
木曜日は大阪、一旦一宮に帰り、金曜日は早朝に岡山に出張でした。
-
久々に会った友人、企業アドバイザーなんかをやってるみたいで、そのなかの一つが、肉球雑貨を扱っている会社らしい。なんだそりゃ!?(笑)スッゲー、ニッチを狙ってやがる・・・あ、ウチもニッチ産業か・・・犬猫の肉球をこよなく愛する人は、何か買ってあげて下さい。...
-
投稿日 2013-11-09 19:32
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
以前から気になっていた蕎麦屋さん。阪神御影から北へ、国道2号線手前の細い路地。民家を改装したお店、入りにくいことこの上ない立地です。定年退職か脱サラか、という素人っぽい感じですが、美味しかった!私は蕎麦よりうどんが好きなのですが、またもありです。...
-
投稿日 2013-11-09 17:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
土曜日ですが、立ち呑み仲間の<ペコちゃん>はお仕事だったようで、【饅頭】のおすそ分けをいただきました。残念ながらお菓子の名称と製造メーカーは、分かりません。会社へのお使い物ですから、名の通った和菓子メーカーだとおもいますが、さすがに品名を特定することは、よほどの【饅頭】好きでないと無理だとおもいます...
-
投稿日 2013-11-09 09:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
最近は、春と秋の二度咲きになってしまったホトケノザ。それだけ、春と秋の気候が似てきたということでしょうか?冬でも見かけることがあります。