-
投稿日 2013-12-01 19:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
冷蔵庫にある肉のパックの表示に手が止まりました。「国産牛黒毛牛ばらカルビ焼用」と表示されているのですが、「カルビ」は「ばら肉」のことですので、表示が重なっているのではないかと疑問になりました。この表示の「ばら」は肉の部位を指すのか、はたまたバラバラにスライスされている意味なのか、中途半端な表現に引っ...
-
投稿日 2013-12-01 16:32
タイドプール
by
dote
今回も旅の目的はここ小松弥助81歳の大将のにぎる鮨を味わう為に
-
投稿日 2013-12-01 16:21
タロージャーナル
by
タロー
太平洋記念日の「4行日記」1.エドウインが倒産のニュース。ブラッド・ピットの503しか履かないっていう主義なのにどうしよう。2.川口春奈の最低視聴率ドラマ、常に流れる効果音なんだか音楽なんだかがイラッとくる。3.睡眠時間より残業時間のほうが長い疲れが…4.学級閉鎖でお休みの娘はたっぷりだされた宿題に...
-
投稿日 2013-12-01 16:03
タロージャーナル
by
タロー
いい鮒の日の「3行日記」1.朝刊にもインフルで学級閉鎖の記事が。娘のクラスが流行の発信源、感染しないようにしないと。娘と当分チューできない、随分してないけど。2.帰宅すると学級閉鎖で休みだった娘はテレビを観ながら元気にダンスしてた。インフルどころかパワフル元気。3.肝ちゃんが疲れてるからシジミの味噌汁で温まる。ほんとはアサリの味噌汁のほうが好きだけど。【今日のこよみ】七十二候:第五十九候 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)・・・北風が木の葉を払いのける...
-
投稿日 2013-12-01 15:46
タロージャーナル
by
タロー
いい風呂の日の「5行日記」1.早く帰れてよかった。でも9時過ぎてますけど…2.「逆立ちできるようになったよ」とやって見せてくれる娘。「ひらめけーひらめけー (カキーン) ひらめいた!」3.晩酌は小川町の帝松を1杯だけ。ヨッパライたいときは日本酒飲むに限る。4.娘のクラスがインフルで学級閉鎖に。今シー...
-
投稿日 2013-12-01 15:22
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日曜日と言うことで、立ち呑み「鈴ぎん:福寿」もポツリポツリの人出だなぁ~と感じていたのですが、本日は阪神競馬場で「第14回ジャパンカップダート」のG1レースが開催されるようで、テレビの置かれている周辺にお客さんが集まりだしています。発走は11レースの15:40分からですが、早くも競馬ファン同士での会...
-
最近二輪で遊んでばかりで、久々にJeanne でお出掛け。んな訳で、屋根を開放するのも久し振り。髪を撫でる風が心地良い。いつもの道を新鮮に、人生を生きる悦びを教えてくれる。乗り物に乗ると、スピードの快感をどうしても優先してしまう。攻める悦び、操る悦び。集中と結果の追求。勿論、コレらはとても楽しい。が、神経を高ぶらせることなく、在るがままを受け入れ、風を匂いを景色を感じ取れるオープンシーターのクルマは、レーシングマシンでなくとも、やはりクルマの原点だとつくづく思う。みなさん、出来る方はどうぞエアコンを切り、一度窓を全開にして風景の音、クルマの声、聞いてみてあげて下さい。風をうるさいと感じるか、息...
-
投稿日 2013-12-01 13:48
健全育成部会〜にしなり〜
by
健全育成部会
12月1日(日)集まれ!西成探検隊が時之島 クレストホール駐車場をスタートして瀬部・時之島等の歴史的な史跡・社寺等をめぐる三世代交流のウォーキング大会が開催された。西成中学生もボランティアとして44名参加 素晴らしい天候のもと多数の皆さんの参加のもと9時30分スタート ゴールには豚汁が待っているよ...
-
投稿日 2013-12-01 13:11
福祉安全部会〜にしなり〜
by
福祉安全部会
12月1日(日)午前10時から自主防災訓練が自主防災会の役員など35名余参加のもと開催された。 若年公民館広場で、西成消防出張所職員の指導の下①消火器訓練②スモークハウス③AED取扱い訓練等し「いざという時」に備えた。...
-
投稿日 2013-12-01 11:05
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
極月はじまり。空はどんよりと暗く、昨日よりも少し気温は上がりましたが、寒い朝です。寒い日には、綿入れを!!最近では、ダウンでしょうか?!綿のふかふかとした実の季節です。今年の締め括りの月になりました。...