-
ニュースで知りました。東北大震災から1,000日経過したにも関わらず、復興住宅は被災者の方々に対してたったの1.2%だそうです。一方、阪神大震災の時は1,000日後で37%強復興。確かに原発による汚染という背景に違いはあっても1.2%の数字は酷すぎるのではないでしょうか?将来のビジョンを示すことのできない=出口のないトンネルにいるようなもの。国も東電もはっきりと具体的計画を提示するべきではないでしょうか?これが自分の身に起きたことだと国民全員が考えれば、何かを変えることができるのではないかとも何もしない無責任な国民のひとりとして思うのですが、声を発するだけでも何かにはなる?と思い書留めます。...
-
投稿日 2013-12-04 14:58
タイドプール
by
dote
2014年のカレンダーが出来上がってきましたご希望の方お知らせくださいお送りいたします
-
投稿日 2013-12-04 13:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昼ご飯、少し遅めになりましたのが【だるまどう】にて、「カキフライ定食」(800円)にしました。扉を開けて入店しますと、真正面の壁に冷蔵庫が見え、瓶ビールとしては「アサヒスーパードライ」だけのようで、大好きな「キリンラガー」はありませんでした。長い打ち合わせが終わり、お疲れさんと言うことでちょっと一杯...
-
投稿日 2013-12-04 12:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
遠くからヘリの飛ぶ音。こちらに来るのかなと見ていると、だんだん音が大きくなって来ました。さっそくカメラを構えて撮影。スピードが早くてなかなか止まりません・・・。後でパソコンで見ると、消防のヘリでした。この辺で静岡の消防というのは珍しいです。鮮やかな赤ですね・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-12-04 09:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
極月になると、返り咲く菫を目にします。十二月の神さまが、春に咲く菫が見たいからと、返り咲かせるのです。極月に咲く菫を見ると、荘厳な気分になります。
-
投稿日 2013-12-04 07:14
LAN-PRO
by
KUMA
これは窓用の結露防止のヒーターです、このままでは電気代がかさむのでタイマーでコントロールしています。
-
投稿日 2013-12-04 07:13
LAN-PRO
by
KUMA
日の出の位置はかなり南下しています・・・・
-
投稿日 2013-12-04 02:04
My Favorite♪
by
sunukolyn
私にとってのインド30日間は夢のように楽しい毎日でした。空気とか水とか食べ物とか停電とか不便なことも、やっぱり沢山あるけど。でも、インドの人は皆優しくて親切で人懐っこくてお茶目でした。リキシャーのお兄ちゃんも、「100ルピー」って言いながら、私が「100ルピー!?マジで!?」って笑ったら、一緒に笑ってた。ラメッシュは最後の日、「僕は毎日マムを乗せてドライブしたいよ。アイラブマム。空港へは僕が送るから。」って言ってくれた。ありがとう、ラメッシュ。アイラブマムなんて、日本の男は絶対に言ってくれないもん。アパートメントのエレベーターマンは、私の「twelve」の発音が悪くていつもeleven11を押...
-
投稿日 2013-12-03 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
全部非売品だけどね。我が部屋の並びを変えています・・・
-
投稿日 2013-12-03 23:00
yumi-blog♪
by
yumirou
今日は触りだけでしたが、まずは理解をしてやるという事ですね。次回から実践が始まります。