-
投稿日 2014-03-20 13:02
健全育成部会〜にしなり〜
by
健全育成部会
3月20日(木)午前9時30分から西成小学校第67回卒業式が行われた。69名が巣立ちの時を迎え、皆素晴らしい姿を見せてもらいました。西成連区内でも瀬部・西成東・赤見・浅野小でもそれぞれ開催され、総勢362名が校長先生から卒業証書を受け取り、いよいよ中学生です。素晴らしい未来のために、さらなる飛躍を願...
-
投稿日 2014-03-20 10:50
ハルのブログ
by
ハル
2014年3月20日(木)やばい!会社のそばに自転車屋が出店しそう。それもロードとMTB自転車のバリバリのお店だ!会社から80m、やばいよ、これ、衝動買いを度々しそう。意識をしっかりもたなくっちゃあ、キリリ!明日3/21 OPEN だと~、お~こわ。(でもちょっと嬉しい)...
-
投稿日 2014-03-20 09:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
年々花数が減っているような・・・それでも春を告げて、開花です。
-
投稿日 2014-03-20 08:20
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
岩花火・・・別名レウィシア。北アメリカのロッキー山脈に沿って分布し、乾いた岩場に生えているとか。小さな花火のような花です。可愛い♪
-
投稿日 2014-03-20 06:54
LAN-PRO
by
KUMA
明治35年、199名の遭難者を出した最大の山岳遭難事故。その資料館に立ち寄りました。山やとしては以前から強い関心があり、機会があればと思っていました・・・映画「八甲田」、この原作小説「八甲田山死の彷徨」で有名ですが、史実は少し異なる点もあり「低体温症」の勉学のために訪問しました。遭難は山ではなく、標...
-
投稿日 2014-03-20 06:51
LAN-PRO
by
KUMA
八甲田山という山は、手の甲のように八つの峰々が集まった山系との事です。
-
投稿日 2014-03-20 04:17
ぼくしのめがね
by
bokushi
みなさん、こんにちは。私がのろのろやっているうちに、とうとうこの素晴らしい本が日本語に翻訳されて、出版されていました!!ぜひ読んでみてください。わたしは、結婚カウンセリングをしていますが、結婚関係の多くの問題は、この法則を持って解決されます。愛されたい妻と尊敬されたい夫エマソン・エグリッチ著 ファミリー・フォーラム ・ジャパン英語では、Love & Respectby Emerson Eggerichs Thomas Nelsonと言うことで、8回目の要点のみ、妻が愛されていると思う時。。。尊重:夫がわたしを尊重していると感じるとき。(他の誰よりも大切にしていると感じる)・ 子供たちの前で言...
-
爺さんの家の近くにも桜の咲く所がある、 去年 初めて知った、今年は、 桜は咲いたかなと、 写真を撮りに出かけた、なにか、 去年と少し様子が変、 桜の木の周りをうろうろしていたら、公園の隣の住人が、 なにか、怪しい人物が 何をしているのか? と尋ねた爺さんが 桜の枝を折っていたからか? 爺さんは、悪戯...
-
投稿日 2014-03-19 23:47
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
通勤途中で見た白木蓮、綺麗でした。春になったんだ・・・!
-
投稿日 2014-03-19 23:31
タロージャーナル
by
タロー
ミュージックの日の「2行日記」1.お腹が痛いと思ったらまだ20回しかできないsit upによる腹筋痛ね、胸痛は10回しかできないPush Upのせい、太もも痛は30回のSquatのせい。2.校庭を12周も走って疲労困憊の娘。マラソンカードが終わらないと春休みに走らなきゃだからね、尻に火が付いてやっと...