-
投稿日 2014-12-11 13:46
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
極端な円安で物価急上昇!安いもやし¥20円が¥50円にも? 中国から輸入の(緑豆)が高騰しているようです。 世論調査では、今度の選挙の関心度は60%台の過去最低? マスコミの予測です。 過去最低の50%切る投票率で、安部政権が信任を得る懸念が予想されます。 私たちは、どうすれば良いのでしょうか? 私...
-
投稿日 2014-12-11 13:44
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
平成26年度【東京】特別臨時中央審査進行表をお知らせいたします。
-
投稿日 2014-12-11 13:38
タイドプール
by
dote
レタスの種蒔き後、1週間子葉が出てきた 設置場所が玄関の下駄箱の上なので気温も低く 生育もその加減で遅いのだろうか? それともこれが正常な生育速度なのだろうか? 植物を種蒔きから育てるのは小学校の理科の実験以来 分かる人アドバイスください!...
-
投稿日 2014-12-11 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
MCC食品は、神戸市東灘区に本社があるメーカーですが、東京都千代田区にある「カリーライス専門店<エチオピア>」の【ビーフカリー】(389円:ライフ)を販売していました。 パッケージの説明文によりますと、1988(昭和63)年4月に第一号店をオープンしたとありますから、支店もあるようです。 熱湯で温め...
-
投稿日 2014-12-11 12:08
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日はどんより雨模様の一日。 気温はそれほど低くなく15度の予報。 ただ、雨が降り続いて日差しもない状態だと、 気温は予報ほど上がらないのかも・・・。 これ、お土産でいただいたのですが、 めちゃくちゃ美味しいです。 ちょっと感動した・・・。 うなぎパイは以前にも食べたことがあるのですが、 これは今ま...
-
投稿日 2014-12-11 11:37
ハルのブログ
by
ハル
夕方、会社の仕事を抜け出して、徒歩で上野国立西洋美術館に行って来た。 目的はスイスの画家「ホドラー展」・・・ でも僕にはなじめなかった、ヘロ。ベルン美術館やチューリヒ美術館で観たときは、お~!って思ったのに・・・今回のあの小賢しい(僕には)解説がいけなかったかな。 でも、常設展に久々に行ってみた・・...
-
投稿日 2014-12-11 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 山茶花の花びらが散り ハートのひとひらを見せてくれました。...
-
昨日の外装はBMWフェイス。 実は、れっきとしたアルファロメオフェイスもある。...
-
投稿日 2014-12-11 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1957(昭和32)年12月11日、戦後初めての銀貨として、表面に「鳳凰」、裏面に「旭日」を意匠とする【百円銀貨】が発行され、硬貨としては当時の最高額面でした。 銀貨というだけあって、品位としては<銀60%、銅30%、亜鉛10%>の含有量で、現在の銀価格は1g=70円ほどですので、「70円×4.8g...
-
投稿日 2014-12-11 05:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これはクジラの身を一夜干ししたものです! 先ほどのフグの一夜干しと同じで、短時間天日干しをしたものです。 これも、味が凝縮していてとても美味しい! ★お酒がすすみますね!♪♪♪...