-
投稿日 2015-03-09 13:18
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
毎年、天王森泉館では吊るし雛祭りを開催する。 今年は、時間が無く訪れられなかった。 古老が、つるし雛作りの指導をされている。 家にある古布等を使って、見事に作り上げる。 これぞ継承。 3月3日誌「横浜市・泉区/天王森泉館」...
-
投稿日 2015-03-09 12:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<大盛り>シリーズとして、 「たらこ」 を食べていますが、今回は【明太子】(2人前:183円「スーパーマルハチ」)です。 <大盛り>ということで麺の量は130グラム指定ですが、スパゲッティの麺が100グラム単位でくくられていますので、今回もソースを3割ほど残して使用しました。 「これでたりるかな?」...
-
投稿日 2015-03-09 11:10
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
いつものトレーニングコースを少し外れ、善助茶屋跡から、再度山山頂へ。 まあ、めったに来ないコースである。 そして、再度山という所は公園ではなく山頂という物があるのだと再認識。 大瀧寺、奥の院からさらに登ると、確かに山頂はありました。 登ると既に暑い。 ・・・で、一枚脱いでナイスなTシャツで行動という...
-
投稿日 2015-03-09 10:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
十数年前までは、彼岸の頃に満開を迎えていた彼岸桜ですが、 二月末から開花して、満開の頃が早くなりました。 ここの彼岸桜は、紅色が濃いのですが、 ご近所の庭々に咲いている彼岸桜(さくらんぼの桜)は、白に近い薄紅色が多いです。...
-
投稿日 2015-03-09 09:45
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
調理してるといろんなこと気になります 香りや味はもちろんですが 科学的現象(笑)、意味の不明な現象(笑)、これって何?ってことなど んで、今回は長芋の白煮です 本当はゆっくりゆっくり炊かなきゃいけないんですが、たまたま急いで 煮立ってしまった時にでる泡?アクでもなんだけど 長芋のデンプンと上白糖のし...
-
投稿日 2015-03-09 09:32
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
毎年ですが春の新芽に元気づけられますね キッチリ時期になると出てくる・・・・物凄く勇気づけられます さあー植込みもきれいにしなきゃねえ~春の作業も楽しいわなも(笑)...
-
投稿日 2015-03-09 08:46
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
第16回全日本弓道連盟会長盾争奪弓道大会兼第62回全日本勤労者 弓道選手権大会県予選の結果をお知らせします。 A賞 優勝:長生館E(中山幸樹、齊藤友祐、上村帝)17中 2位:長生館C(津志田、森安、佐藤)17中 3位:NTT熊本A(本田、渡邊、吉井)17中 4位:人吉弓倶楽部(渡邊、東...
-
アメリカンファンド、ザ・ロングビュー(未来は明るい) が10年先にはこうなるという記事が 正にそうなると思ったので、訳してみた。 「今日我々は新しい産業革命の真っ只中にいると考える。」 空飛ぶ車? いやいや、ホバーボード? それもたぶん違うだろう。 テクノロジーとイノベーションによって 癌との闘いに...
-
投稿日 2015-03-09 07:10
ぼくしのめがね
by
bokushi
2015年3月8日日曜日バイリンガル礼拝音声は、youtube; http://youtu.be/nhbYaUXdrWU ヨハネ15:5 わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。人がわたしにとどまり、わたしもその人の中にとどまっているなら、そういう人は多くの実を結びます。わたしを離れては、あなたが...
-
東北復興支援は大切です。 ただ、このまま原発が容認されている日本の現状に大変な危機感を覚えます。 アメリカは、採算が合わないということで原発撤廃。なぜ、国土も狭く土地も高く、海岸線に大きな河岸工事が必要、そして、灰処理の場所も困る日本が採算が合うのでしょうか ドイツは、福島原発事故から即刻原発撤廃に...