-
投稿日 2016-01-28 13:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県産ブランド地鶏 『冠(かんむり)地どり』日本国内初となる烏骨鶏を主に5種の鶏を交配!毛冠が烏骨鶏の特長を受け継いでいるので、“冠地どり” と命名!旨い・安い・柔らかいの三拍子が揃った地鶏です!...
-
投稿日 2016-01-28 13:07
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
オールドレンズの母艦として活躍しているSONY α7IIですが購入して10ヶ月になろうとしています。しかし、少し前からバッテリー交換するとたまに初期設定の画面(タイムゾーンと時間設定)が出るようになり使用中なのに何かの偶然でそうなったのかと再度設定してそのまま使っていました。その後もたまにバッテリー交換後初期設定画面が出ましたが設定は大した手間では無いので使っていましたがついに昨日からバッテリーを抜いて数秒後にまたセットして電源を入れると毎回初期画面が立ち上がるので先ほどSONYの相談口に連絡しました。サービス窓口への連絡方法は幾つかあるのですがリアルタイムチャット機能があったので使っ...
-
投稿日 2016-01-28 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
後輩ご夫婦と4名での食事です。まずは豊後フグからいきます。お店は友人の経営店 「かみ風船」 店長も友人です。
-
投稿日 2016-01-28 10:18
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で三日間続いた積雪のため、折鶴蘭がとろけています。十数年前にも、とろけたことがありましたが、強い折鶴蘭は、そのうち復活するのです。
-
投稿日 2016-01-28 09:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
こちらの赤ナマコは大分県南の佐伯は鶴見産の天然赤ナマコです。身がしっかりしていて、身が溶けたり流れたりはしません。 ★もちろん味は最高です!
-
Filippi's Pizza Restaurant & Barはサンディエゴタウンオフィスから歩いて直ぐの所にあります。昨年、こちらのオフィスに移転してから一度も行ったことが無かったのでランチを頂いてきました。ご一緒した方は、ラザニア&サラダ付きのボリューム満点で$9.25。嬉しいお値段ですし、と...
-
投稿日 2016-01-28 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県は県南は入江と島々が点在し岩場が多い海域になります。県北は比較的遠浅の海岸が多く牡蠣や貝類の漁獲が大いい地域です。これも牡蠣と一緒で杵築産になります。 ★この時期でもマテガイは多く出回っております。...
-
投稿日 2016-01-28 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
調理パンの名称だけで、なんら補足説明のいらない「ハムポテトチーズデニッシュ」(105円)です。サクサクとしたデニッシュ味に、<ハム・ポテト・チーズ>が、パンの窪みに埋め込まれて焼かれています。長さ15センチばかりの大きさですが、エネルギー源の詰まった一品でした。...
-
投稿日 2016-01-28 07:21
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
寒波は過ぎ去りましたが・・・小寒いですねえーーおしょうです先日、ケータリングや式典のプロフェッショナルを集めて何やら画策していました(笑)お客様のあるニーズに特化した対応について(笑)(何言ってるさっぱりわかりませんよねえ(笑))それぞれの得意分野でお客様のあらゆる形態のご希望に対してガッチリスクラ...
-
投稿日 2016-01-28 04:55
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今から日本への移動開始です。Sent via bloguru mobile.