English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 悪天候が続きます

    投稿日 2016-09-29 07:40
    LAN-PRO by KUMA
    今朝の北から西方面、重い雲が立ち込めています。でも、室温は29℃、外気温は22℃、湿度が高い嫌な状態です。
  • 男子厨房に立つべし138(秋刀魚寿司)

    投稿日 2016-09-29 07:27
    LAN-PRO by KUMA
    昨年は秋刀魚が不漁(形が小さい)だったため、結局作らず。9月に入って、入荷があったのですが、気温が高く焼き秋刀魚で作っていましたが、そろそろ酢〆で作ろうかと思っています。ただし、これには新鮮な秋刀魚が必要なのです・・・・・・<シメ秋刀魚でちらし寿司>三枚にオロシ、腹骨をすき取って、皮はそのままで、た...
  • ポケモン、一度に出てきても…ボールがない!

    投稿日 2016-09-28 16:05
    my favorite by birdy
    居間でしてるだけのポケモンGOです。外に出掛けて集めることもなく、部屋でするだけ。たまに持ってでても、姫やLittle姫がするくらいで…今は姫も飽きたようで、Little姫の楽しみになってます。ボールが減ってしまって…折角こんなに出てきても、ボールが無くなってて!(~_~メ)ボール、ためなくちゃ。...
  • 電気自動車・・・。

    投稿日 2016-09-28 10:23
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日はかなり蒸し暑い。30度まで気温が上がっている。台風17号の影響らしい・・・。日本には来ないようですが、暑い空気を送り込んでいるようです。夏の戻りって感じですね・・・。通りがかりに電気自動車と遭遇。ちょうど充電中のところですね。わが街で見たのは初めて・・・。一人乗りなのかな。可愛いくらいのサイズ...
  • 今朝は小雨

    投稿日 2016-09-28 08:00
    LAN-PRO by KUMA
    秋雨前線の停滞で、すっきりしない湿度の高い日々が続きます。農作物の日照時間が極端に少なく、昔なら凶作の年なんでしょうね・・・・
  • 『カノン』@<雑賀俊朗>監督

    <比嘉愛未>、<ミムラ>、<佐々木希>が姉妹を演じ、母へのわだかまりを抱えたまま大人になった三姉妹が、母の過去をたどりながら、自分たちの傷に向き合う姿を描いた『カノン』が、2016年10月1日より公開されます。金沢の老舗料亭で育った3人姉妹。次女「岸本藍」(比嘉愛未)は富山県で教師を、長女「宮沢紫」...
  • “秋・・紫陽花(1)??”《襍観・/・点描‘16-58》

    投稿日 2016-09-26 03:28
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    茎、葉に短毛が密生する。葉は対生、葉柄があり長さ10~20㎝の長楕円形。縁に牙歯状の細鋸歯があり、鋸歯の先が芒状になる。葉の両面はざらつき、葉の基部は円形、葉先は尖る。蕾は苞に包まれ、直径2~3.5㎝の球形になり、花期が他のアジサイより遅いのが特徴である。白い装飾花は3~5個。すべて装飾花になるものはテマリタマアジサイという。開ききると覆っていた殻は落ちてしまうので、タマアジサイと判りやすいのは咲き先始め頃。タマアジサイの名前は、丸い玉状のツボミの中に花を構成する全てが入っていることから。季節外れに、遅れて咲いたアジサイではなく、9月前後に咲くタマアジサイ。玉アジサイが咲き終わると、ヨウラク...
  • LANプラグのツメ折れ防止は必要?

    投稿日 2016-09-25 21:31
    LAN-PRO by KUMA
    LANプラグのツメ折れ防止機能や折れにくいタイプの要求がありますが、私は少し疑問に思っています。まず、ツメが折れる原因ですが、故意出ない場合は明らかに扱いが粗雑です。次に故意が意外なほどあります、これは明らかな犯罪で悪戯等とは呼べません。公共施設のプラグ折れの、殆どがこれに該当すると思っています。実...
  • “初秋の野草”《襍観・/・点描‘16-57》

    投稿日 2016-09-25 18:55
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    ノハラアザミ(野原薊)ノアザミが初夏から夏なら、ノハラアザミ(野原薊)は秋の花。見分けは、花の下部(総包)に粘りがあるのがノアザミ、粘りがないのがノハラアザミ。秋の花とはいえ7月頃から咲くこともあり、花期は長い。「ノアザミ」(野薊)学名:Cirsium japonicum Fisch. ex DC. ノアザミは葉の基部が茎を抱いているのでくべつできるが、葉形は、よく似ている。「アザミ」の種類は日本だけでも80種もあり、世界では200種を超える。アザミ(薊)の由来は「花に魅かれて触ると葉のトゲに刺される」、つまり「あざむく」が変化してアザミとなった由。キンエノコロ(金狗尾)秋になり穂が成熟して...
  • スマホのカメラ機能

    投稿日 2016-09-25 18:10
    LAN-PRO by KUMA
    私はスマホのカメラはSNSで状況を知らせる以外は滅多につかいません。特に、人様にお見せする写真にはよほどでなければ使うことはありません。iPhone7等は二つのレンズ等と宣伝していますが、所詮あの口径のレンズでの高画質は無理、これは物理的な問題でセンサー云々では現時点ではありません。まして、コスト削...
  1. 5033
  2. 5034
  3. 5035
  4. 5036
  5. 5037
  6. 5038
  7. 5039
  8. 5040
  9. 5041
  10. 5042

ページ 5038/10321