-
投稿日 2019-02-11 23:22
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月15日(金)、「HIGHBALL BAR三宮1923」が神戸市中央区下山手通 ホテル・ザ・ビー1F にオープンします。サントリーグループが開発した「HIGHBALL BAR」は兵庫県では今回が初の出店となります。高品質のハイボールを提供するハイボール専門店がコンセプトとなっているとか。「HIGHBALL BAR三宮1923」では、特別に開発した専用ディスペンサーを導入。これにより、高炭酸でよく冷えたハイボールの継続的な提供が可能だといいます。オリジナルドリンクメニューには、プレミアム・バーボンウイスキー「メーカーズマーク」に特製のソーダを加えた「三ノ宮ハイボール」や定番の「角瓶」に天然水ソ...
-
投稿日 2019-02-11 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マクドナルドから2月13日~3月上旬を予定として、定番の「チキンタツタ」とあわせて、「チキンタレタ」(価格:単品390円/バリューセット690円/朝マックバリューセット590円/朝マックコンビ450円 )が初登場。「チキンタレタ」は韓国料理の「チーズタッカルビ」をイメージした旨辛たれチーズ仕立てです。 「チキンタツタ」は、生姜醤油の風味をきかせたチキンパティ、シャキシャキの千切りキャベツ、クリーミーでかつわずかに辛みをきかせたソースを、ふんわり食感が特徴というオリジナルバンズに挟んだ仕立て。1991年に登場して、2008年にリニューアルを果たした日本ならではの商品です。 「チキンタレタ」は、チ...
-
投稿日 2019-02-11 21:41
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サントリーチューハイ『-196℃』シリーズから、春季限定の「-196℃<桜さくらんぼ>」と「-196℃<春いちご>」が2月12日に発売されます。想定価格は各(141円・税別)。アルコール度数は4%。 『-196℃』は、独自の-196℃製法により、まるごと果実を凍結したおいしさが楽しめる缶チューハイ。春の訪れを彩る商品として毎年好評のフレーバーが今年(2019年)も登場します。 <桜さくらんぼ>は、山形県の「佐藤錦」をまるごと使用。佐藤錦の甘さと桜リキュール由来の豊かな香りがマッチするとか。<春いちご>は、いちごの人気品種である栃木県産“とちおとめ”を使用。甘酸っぱい味わいが楽しめるそうです。 ...
-
投稿日 2019-02-11 20:04
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《時節・_・襍感⇔里山の小さい花”》イモカタバミ (芋片喰);ムラサキカタバミ・フヨウカタバミ・ ハナカタバミ同様、南アメリカ原産の帰化植物。だがイモカタバミは、戦後に渡来した。江戸時代のムラサキカタバミより後である。白花種の シロバナイモカタバミ、 ベニカタバミもあるが、時代背景は知らない。地下の塊茎によって増える。葉には、まばらに短毛が生え葉裏に橙黄色の小点がある。花は直径1.5㎝位で濃いピンク色、花弁基部が濃紅紫色、 雄蕊の葯は黄色が特徴。萼片先端に橙黄色の小点が2個ある。ムラサキカタバミは、雄蕊の葯が白色で、花の色も薄いピンク色。花弁の基部はやや黄色を帯びる。類似種のレッド・オキサリス...
-
投稿日 2019-02-11 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
女優の<二階堂ふみ>(24)と<亀梨和也>(32)が、4月にフジテレビ木曜劇場で放送スタートする警察ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』(毎週木曜 後10:00)でW主演を務めることが、発表されています。ドラマの原作は、今も 『ストロベリーナイト』 のほか、死体なき殺人事件の真相を暴く 『インビジブ...
-
投稿日 2019-02-11 18:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月より「テレビ朝日開局60周年記念作品」として放送開始予定の<倉本聰>作・帯ドラマ劇場『やすらぎの刻(とき)~道』に、ヒロイン「しの」役で出演を予定していた<八千草薫>(88)が、体調不良により降板して静養することになり、<風吹ジュン>(66)が代役を務めることが、同局より発表されています。 同ドラマは、2017年4月~9月に放送された『やすらぎの郷』の主人公「菊村栄」(石坂浩二)が執筆していたシナリオ『道』が、新たに映像化される、という壮大な物語。『やすらぎの郷』の主要人物たちのその後も描かれています。 <八千草>は、『道』のヒロイン「しの」役は降りるものの、『やすらぎの郷』のキャラクター...
-
投稿日 2019-02-11 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
とんかつチェーン「かつや」は「麻婆チキンカツ丼」(637円)・「麻婆チキンカツ定食」(ご飯・とん汁付き745円)を、2月8日から約1か月の期間限定で発売中です。 ほとばしる辛さという麻婆ダレが味の決め手だとかで、チキンカツの上に、唐辛子の辛さとシビれる花椒の風味をきかせた麻婆ダレをかけて仕上げたそうです麻婆もチキンカツもだいこうぶつですので、これは気になるメニューですが、神戸市内に「かつや」がないのが残念です。...
-
投稿日 2019-02-11 16:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都の定番のおみやげ品といえば「(生)八つ橋」があり、チョコレートなどが入った変わり種の八つ橋など様々ですが、1689(元禄2)年創業として300年以上の歴史ある八つ橋メーカー「本家西尾八ッ橋」から、チョコミントフレーバーの八つ橋「あんなま チョコミント」が登場しています。チョコミントスイーツでは定番のブルーとブラウンのカラーリングで登場のこちらの「あんなま チョコミント」は、爽やかなミント風味の白あんにチョコレートをあわせた洋風の生八つ橋だとか。生八つ橋の食感とチョコレートは相性が良いので、そこにミント由来の爽やかな風味が加わることでどのような味わいが生まれるのか想像ができませんが。チョコミ...
-
投稿日 2019-02-11 15:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、お茶菓子としていただいたのは、兵庫県西宮市に本社を置く洋菓子メーカー「ツマガリ」の「ドンケルチョコクッキー」です。「ツマガリ」では、12種類あるクッキーから自由に種類・個数を選んで(10個入り・1566円)・(20個入り・2862円)・(30個入り・4212円)という詰め合わせセットが作れます...
-
投稿日 2019-02-11 14:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<吉本ばなな>の同名小説を、日韓共同製作で映画化した『デッドエンドの思い出』が、2019年2月16日より公開されます。遠距離恋愛中の婚約者「テギュ」に会うため、韓国から名古屋へやって来た「ユミ」でした。しかし彼のアパートには、見知らぬ女性がいました。「テギュ」の裏切りに絶望し、あてもなく街をさまよっ...