-
台湾クマガヤソウは林床や半日陰に自生するラン科の植物です。日本、中国、台湾の熊谷草がありますが、私は台湾クマガヤソウが好きで、できるだけ台湾クマガヤソウの環境に合わせて寒冷紗などで調整しています。花が咲きましたので紹介します。暑さに弱いので夏の暑さの勝負になります。...
-
投稿日 2019-04-27 16:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝6時の気温は11℃、最高気温は14.5℃の神戸の気温でしたが、陽射しがある割には肌寒い一日で、風が冷たく感じました。本日のお昼後はんは、「関東炊き(玉子・大根・平天・ゴボ天・鶏肉・蒟蒻)」+「ブロッコリー」+「キャベツのオーロラサラダ」+「フルーツゼリー」でした。珍しく「からし」が添えられていて...
-
投稿日 2019-04-27 15:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
コクヨはショウワノートと共同で、「キャンパスノート」「ジャポニカ学習帳」のミニノート「あのころノート」(各150円・税抜)を、2019年4月26日に数量限定で発売しています。コクヨの「キャンパスノート」とショウワノートの「ジャポニカ学習帳」は、いずれも発売から40年以上が経つロングセラー商品。平成か...
-
投稿日 2019-04-27 14:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『東京タラレバ娘』・『海月姫』」などの人気作を手がけ、「2PM」のファンとしても知られる<東村アキコ>が、韓国の男性アイドルグループ「2PM」の<ジュノ>のために書き下ろした漫画原作を映画化した『薔薇とチューリップ』が、2019年5月3日より全国で公開されます。世界的な現代アーティストの「ネロ」が個...
-
投稿日 2019-04-27 12:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
瀬戸内海を一望できるレストラン「GARB COSTA ORANGE」(ガーブ・コスタ・オレンジ)が「淡路サンセットライン」(兵庫県淡路市郡家1033-1)に完成、本日27日11:00に開店します。人材派遣大手パソナグループ(東京)と、飲食店運営バルニバービ(大阪市)による合弁会社「アワエナジー」がて...
-
投稿日 2019-04-27 10:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
NHKで放送中のバラエティー番組『チコちゃんに叱られる!』の漫画で初の単行本第1巻(556円・税別)が4月26日、小学館コミックから発売されています。 同番組は、5歳のチコちゃんが大人たちに素朴な疑問を問いかけ、答えられないと決めぜりふ「ボーっと生きてんじゃねーよ!」で大人を叱るという、ユーモラスなキャラが子どもや親世代に受けブームとなり、2018年の新語・流行語大賞トップ10入りしています。 その人気の勢いのまま、今年1月より『コロコロコミック』で漫画版の連載がスタート。漫画でしか読めないオリジナルのストーリーや漫画ならではの疑問が飛び出しており、ボーっと読めない内容だとか。...
-
投稿日 2019-04-27 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年の「戌」年の「お年玉切手シート」は、「62円」(小さな犬)と「82円」(大きな犬)の2枚組の1枚です。キッテデザイナー<星山理佳>の意匠で、オフセット4色刷りとして、「パールインク」が使用され、2018年1月15日(月)に発行されています。、「パールインク」を用いて、絵柄の中に花柄模様が4か所ば...
-
投稿日 2019-04-27 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
英ロンドン中心部のハイドパーク付近で、芽を出した植物の横にかがむ子どもを描いた壁画が見つかり、正体不明の路上芸術家<バンクシー>による作品の可能性があると話題になっています。英メディアが26日報道しています。作風は似ていますが、真偽のほどは不明です。壁画が見つかったのはハイドパーク北東角の門、マーブ...
-
投稿日 2019-04-27 06:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
女子テニスのポルシェ・グランプリは26日、ドイツのシュツットガルトのポルシェ・アリーナで行われ、女子シングルス準々決勝で第1シードの<大坂なおみ>(日清食品)が世界ランキング25位の<ドナ・ベキッチ>(クロアチア)に6ー3、4ー6、7ー6で勝ち、準決勝に進んでいます。世界ランク1位の<大坂>は四大大会第2戦の全仏オープン(5月26日開幕・パリ)を見据えた今季最初のクレーコートの大会です。第3セットで一時は1ー5まで追い込まれましたが、そこから驚異の巻き返しを見せ、タイブレークの末に勝利しています。 第一セットを取ると、やはり強い<大阪>のようです。準決勝は、同15位の<コンタベイト>(エストニ...
-
投稿日 2019-04-27 00:13
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《時節・_・襍感⇔“新しい植物公園・景観^^)!?!”》神奈川県西部より平塚市の田園に2010(平成22)年3月、興味深い植物公園が創設された。“花と緑のふれあいセンター・花菜ガーデン”は、園芸や農業を楽しみながら学べる施設。約9.2ha.園内に桃・桜・薔薇、クレマチス、紅葉等、約三千品種が植栽されてる「フラワーゾーン」と、田植えや野菜の植え付け・収穫などの体験の場となる「アグリゾーン」、農業や食の大切さを学べる体験ルーム、展示室、図書室を備えた「めぐみの研究棟」、花(園芸)や野菜(農)に関する様々な情報を、体験などを通じて提供されている。県の指定する指定管理者によって維持管理・運営が行われて...