-
投稿日 2019-04-28 11:36
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ ウルトラカパー” 裏の草取り(カヤ)を庭師さんにお願いしてたら 庭師さんから 『病気になったから申し訳ないけど行けません!』 と連絡あったので ジョイに除草剤買いに行きました。 どれがいいか ジョイの人に聞いたら 『少しお待ちください!』 と言って携帯出したので 担当の人に電話するのかと思ったら・・・! ...
-
投稿日 2019-04-28 10:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
-
投稿日 2019-04-28 08:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2019年度のばんえい競馬(帯広市主催)が4月27日(土)、帯広競馬場で開幕しました。肌寒い中、初日は11レースが行われ、来場者数は金曜開催だった18年度の約4倍の4128人、馬券販売額も47%増の2億6219万3800円となり、どちらも市単独開催となった2007年度以降で最高となっています。第1レ...
-
投稿日 2019-04-28 07:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は「缶ジュース発売記念日」です。1954年(昭和29年)のこの日、明治製菓より日本初の「缶ジュース」が発売されたことによります。1957年1月、明治製菓発売の「明治天然オレンジジュース」の缶の上部にオープナーが付いた「オープナー付缶ジュース」が発売され、缶切りがなくても、いつでもどこでも手軽にジュースが飲めて楽器的でした。残念ながら、現在は、明治製菓からオレンジジュースの「缶ジュース」は販売されていません。当時はビンが主流でしたが、ビンだとオレンジジュースのビタミンCが紫外線や熱によって壊れるため、「缶入りジュース」が開発されました。 ちなみに、「缶コーヒー」は、1958年に外山食品が開発...
-
投稿日 2019-04-28 05:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
女子テニスで世界ランキング1位の<大坂なおみ>が27日、ドイツのシュツットガルトで行われているポルシェ・グランプリの女子シングルス準決勝を左腹筋の痛みのために棄権しています。赤土のツアー大会で初の4強入りを果たしましたたが、記者会見で「初戦から痛みがあった。今朝起きるとひどくなっていた」と説明してい...
-
投稿日 2019-04-27 22:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大阪・梅田の地下街で待ち合わせ場所として親しまれてきた「泉の広場」の噴水が、リニューアル工事に伴い5月に撤去されます。現在の噴水は2002年に登場した3代目で、49年にわたり行き交う人々の思い出を彩ってきました。工事が目前に迫り、別れを惜しむ人が相次いで訪れているようです。「泉の広場」は地下街「ホワイティうめだ」の一角にあります。「地下街は味気ない」という市民の声に応え、1970年に初代の噴水が誕生。1981年、白を基調にした2代目にバトンタッチしました。大理石製の3代目はイタリア・ミラノの彫刻家がデザインし、2002年に登場しましたが、広場を多くの人が集まるイベントに使うため、撤去されますが...
-
投稿日 2019-04-27 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
餃子の王将各店で、新元号を祝う「祝!令和 生ビール乾杯キャンペーン」が、5月1日より開催されます(一部の店舗をのぞく)。5月31日までの1か月間限定。これは、新元号「令和」元年が始まることを記念し、同日から「生ビール(中)」が100円引きで販売されるキャンペーン。「アサヒスーパードライ」をいつもよりお得に楽しめます。なお、店舗により生ビール(中)の価格は異なります。詳しい料金については各店舗へ問い合わせをしてみてください。...
-
投稿日 2019-04-27 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1987年、『我らが隣人の犯罪』でデビューした<宮部みゆき>ですが、その後、、『龍は眠る』(日本推理作家協会賞受賞)『火車』(山本周五郎賞受賞)『理由』(直木賞受賞)『模倣犯』(毎日出版文化賞特別賞受賞)などのミステリー小説や、『本所深川ふしぎ草紙』(吉川英治文学新人賞受賞)『ぼんくら』などの時代小...
-
投稿日 2019-04-27 19:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
さぬきうどん店「丸亀製麺」(本社:神戸市)は、「#平成最後の肉宴」と銘打って、4月29日17時以降閉店までの時間帯、閉店まで「牛すき釜玉」のお肉を無料で2倍にして提供します。1日だけの限定です。 丸亀製麺が3月18日から4月23日の期間、SNSで実施した「#平成最後の肉合戦」キャンペーンの結果を受け、約束としていたお肉2倍を実現。「牛すき釜玉派」と「肉うどん派」で支持を募ったところ、「牛すき釜玉派」が59%の支持率で勝利したとのこと。 対象メニューは「牛すき釜玉」の「並」(640円)、「大」(740円)。ただし「得」は除く。一部店舗では実施がありません。未実施店舗は特設サイトで確認できます。 ...
-
投稿日 2019-04-27 18:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大丸神戸店(神戸市中央区)で、新元号 「令和」 のスタートを祝して、5月1日(水・祝)から3日(金・祝)までの3日間限定でアドバルーンが上がります。係留されるアドバルーンは、大丸・松坂屋公式キャラクター「さくらパンダ」の顔の形となっており、直径は約2.5メートル。同所の8階みどりの広場の北西角から上げられ、屋上から約30メートルの高さまで上昇するといいます、広告宣伝手段の多様化・発達により、相対的にコストパフォーマンスが低下してきたこともあり最近めっきり見かけなくなったアドバルーンだけに、インスタ映えしそうで、話題になりそうな感じです。...