-
投稿日 2021-04-22 01:55
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これがメジャーリグ記録に残る世界最速の投球、106マイル/ 時(時速170km)・・・バッターボックスにいるだけで怖いだろう。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publ...
-
投稿日 2021-04-22 00:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ブログルをお使いいただきましてありがとうございます。もしよろしてければブログルの存在をどこでお知りになられたか教えて下さい。みなさんがどのようにブログルをお知りなって、お使い始めたかお聞きしたいです。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームペ...
-
投稿日 2021-04-21 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今の時代、新聞や雑誌を読む人をあまり見かけなくなった。ニュースはどこから入手するのか。その統計が下記のようになったようだ。ニュースをインターネットから入手する。10代 98.7%20代 94.9%30代 98.2%40代 96.1%50代 90.2%60代 72.6%70代以上 32.6%米国でもそうだが、新聞は先が見えてきた。TVのようなメディアも同様に視聴率が下がっている。すべてがネットにシフトしている・・・ネット重点のビジネスビジョンを持たないといけない。準備はできていますか?__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 P...
-
投稿日 2021-04-20 23:18
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんばんは。 新しい週が始まって2日の今日、旧友とメッセージのやり取りをする機会がありその時、ある言葉をお友達にプレゼントしました。元気を出してもらいたくて贈った言葉なのに反対に私も元気になっちゃったという素敵な言葉☆彡とても素敵な言葉なので皆さまにも紹介させていただきますね(^^♪ その言葉とは”幸せだから笑うのではない 笑うから幸せなのだ” ” We don’t laugh because we’re happywe’re happy because we laugh.”有名なフレーズなのでご存知の方も多いかもしれませんね。これは、ニューヨーク生まれの心理学者・哲学者のウィリアム・ジェ...
-
投稿日 2021-04-20 10:23
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
無限プチプチ、電池を入れて復活しました。100回に1回・・・変な音__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publishing, Inc. ken.uchikura@pspi...
-
投稿日 2021-04-20 09:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今週のブログルランキングの発表です。菅総理はアメリカに来てバイデン大統領が最初にあった海外のトップとなりました。バイデン大統領、まだ大丈夫そうで安心しましたが、この大統領は1期だけになりそうですね。アメリカでは私の周りでもワクチンを受けてた人が多くなりました。日本はまだまだのようで、感染者も増えてい...
-
投稿日 2021-04-20 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
最近のニュースで東京電力が今蓄積されている処理水のトリチウムを 1,500 Bq/L まで薄めて排出する話が出いている。この 1,500 Bq/L という数値は、一般的に安全とされる 60,00- Bq/L を下回っている。ここでニュースで報道されないのが、実際いま保管されている処理水のトリチウム濃度だ。そこで調べてみたら、東京電力のサイトに書かれていた。現在の濃度は 500,000 Bq/L 以上のようだ。その処理水を 1,500 Bq/L 以下にるためには、1Lの処理水の放出に、300L以上の海水(真水)が必要になる計算だ。あと、タンクの中にはトリチウム以外の物質も入っている。それらに関す...
-
今週のブログルユーザーランキングの発表です。1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン115.5%Open2エンジェルライフ:高松天使145.2%Open3神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)神戸のおいさん121.3%Open4熊本県弓道連盟熊本県弓道連盟228.2%Open5Pacific Softwar...
-
投稿日 2021-04-19 07:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます。コーチ&コンサルの中村祐美子です。 早速ですが、皆さんは、何か壁にぶつかった時、どんな反応をしがちですか? 「えーーー何それーーーー」「そんなの無理無理!」「最悪ー」「理不尽すぎるわー」 という反応でしょうか?それとも 「これって私にとってどんな意味があるの?」「ここから何を学べというの?」「これから得られるものって何?」 という反応でしょうか? 何故、このような質問をしているか?というと、何か大きな壁に直面した時の反応やその壁に対する捉え方から「自己肯定感」の高低が見えてくるからなのです。詳しくはnoteにて ∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞...
-
投稿日 2021-04-15 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます。 昨日は、劣等生が劣等感を、そして劣等コンプレックスに変わる瞬間ってこんな時?という事について書きました。 今日はその続き・・・。 冒頭のようなことを考えた末に、私はある行動に出たのです。その時とった行動とは? 1.子供の考え・気持ちを聴く2.背の低いプロ野球選手を調べる3.気分転換のために庭いじり4.せのびっくを薬局に買いに行く5.背が高くなる方法をネットで検索 これらのうち、どれだったでしょうか?・・・答えは「3」何だ!3か~という感じでしょうか。 まずは庭いじりをし、気持ちの切り替えを図ったのでした~ (^^♪ 庭いじりをしながらの3分間のセルフコーチング...