English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ビデオ"の検索結果
  • オーガニック・シネマ 『種まく旅人』 クランクアップ

      【3月17日(土) 感動の全国ロードショー】    ★3月3日(土) 大分先行ロードショー  『種まく旅人 ~みのりの茶~』   後援:農林水産省/大分県/臼杵市/大分市      大分県人会も応援しています!!おおらかな人間模様に笑い、美しい夕日に泣き、鑑賞後はふと自分の足元を見つめ直したくなる、新しいオーガニック・シネマの誕生です。大分県出身の監督が大分県臼杵市で映画撮影。 ★塩屋 俊(しおや とし) 俳優・映画監督/プロデューサー 大分県臼杵市出身 【出演者】 陣内孝則  田中麗奈  吉沢悠  柄本明  永島敏行  石丸謙二郎(大分出身) 他  ★先日、塩屋監督に会い直接に製作委員会...
  • 第17回 2011年 神戸ルミナリエ (動画No.2) 

    日曜日の点灯直後、18:00前頃から並びました。多くの人達がJR元町駅から元町商店街を抜け、南京町東口から大丸デパート前、さらに京町を歩き朝日ビルから再び大丸デパート前、旧外国人居留地に入りやっと到着。ルミナリエまで約1時間歩き、やつと観る事ができました。  点灯場所: 【兵庫県神戸市中央区 旧外国人居留地および東遊園地 】  【2011年度 の観客数】   月 日   曜日 天気     来場者数      累計    12月 1日 木  曇     124,000名  124,000名    12月 2日 金  曇     169,000名  293,000名    12月 3日 土  曇...
  • 第17回 2011年 神戸ルミナリエ (画像No.3)

    【使用電球数:合計約20万個 】  環境への貢献の一環として、神戸ルミナリエを点灯する使用電力の一部(10,000KWh)に、 自然エネルギーで発電されたグリーン電力(グリーン電力認証機構が認証)を利用しています。 本年は、クリーン神戸リサイクル(株)より太陽光発電のグリーン電力証書発行を受けています。 電球の約2割が発酵ダイオード(LED)を初めて導入。月~木は消灯時間を早めるなど、節電にも配慮しています。    ★画像と動画は、東遊園地内にあるイルミネーションです。...
  • 第17回 2011年 神戸ルミナリエ (動画No.1)

    今年のテーマは 【希望の光】『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催しました。以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催しています。今年、2011年で17回目を迎える『神戸ルミナリエ』。神戸の冬を彩る荘厳な光の芸術作品です。  開催期間 : 2011(平成23)年12月1日(木) ~ 12月12日(月) 12日間    点灯時間: 月~木曜日 18:00頃 ~ 21:00          金曜日 18:00頃 ~ 22:00  ...
  • クリスマス会無事終了

    投稿日 2011-12-05 00:00
    カイの家 by hiro
     ギター演奏会無事終了しました。結局、独奏を演奏する順番を始まってすぐにしてもらい、隊長と二人で会場を抜け出し、近所の公園で数回スペインを合わせました。その甲斐あってか、夏の演奏よりはうまくできたと思います。どうしても後半アドリブ合戦で熱くなるので、速くなってしまいます。まあ、ノリを大切にした方が、...
  • クリスマス会終了・・・。

    投稿日 2011-12-04 15:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は一転して暖かな一日となりました。動き回ると汗が出る暑さです。木曜日の寒さから12度高い温度になったそうです。極端な上げ下げですよねぇ・・・。そんな極端な気温の中、クリスマス会が無事終了しました。まったく暖房のいらない一日でした。指の動きにも多少有利だったかと思います。午後1時から始まって5時ま...
  • クリスマス会

    投稿日 2011-12-04 08:40
    カイの家 by hiro
     今日は午後からクリスマス会という名のギター演奏会がある。私はソロで、ビラロボスのプレリュード3番を演奏する。そして、二重奏では、隊長と一緒にまたチックコリアのスペインを演奏する予定である。ただし、夏の演奏会で演奏して以来、一度も合わせていない。なにせ、私が10月末から土曜日が仕事や岐阜行きで全部だ...
  • コンテイジョン M42

    投稿日 2011-11-27 21:45
    my favorite by birdy
    みてきました。contagion=「接触感染」です。冒頭から「感染列島」そっくり!(公式サイト)感染列島の方がわたし的にはよかったです。随分前のアメリカ映画「アウトブレイク」も思い出します。「全米初登場第1位」というから期待したんですが、なんか不完全燃焼。マイカルのポイントが5つたまってタダだったか...
  • 雨にも負けず風にも負けず・・・。

    投稿日 2011-11-21 11:38
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は日差しもあって風もなくいいお天気ですね。ちょっと寒い気もしますが、日向はちょうどいい感じです・・・。土曜日の台風並みの雨と風が嘘のようです。その台風並みの雨風の中コンサートを開催。小さな音楽喫茶でのコンサートでしたが、とにかく湿気と蒸し暑さで大変・・・。ゲストギタリストの方も大変だったんじゃな...
  • スラップタンギング その1

    投稿日 2011-11-20 23:13
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    先日スラップタンギング世界一じゃないかと思う、小川卓朗さんのYouTubeを紹介しましたが、今年私もスラップタンギングなるものがやっとできるようになったので、その奮闘記?を書いてみたいと思います。今までは真似事でポッポッと音を出していました。そのやり方は、舌の腹でリードを押してマウスピースの口を息の...
  1. 113
  2. 114
  3. 115
  4. 116
  5. 117
  6. 118
  7. 119
  8. 120
  9. 121
  10. 122

ページ 118/217