-
投稿日 2012-04-20 13:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分市観光大使第1号となった、AKB48Aの指原莉乃(さしはらりの)さん。おいさんの後輩となる、大分市立王子中学校卒業です。大分市は18日、人気アイドルグループAKB48のメンバーで大分市出身の、指原莉乃さん(19)を市の観光大使第1号に任命した。指原さんがテレビやブログで、大分への強い郷土愛を語り...
-
投稿日 2012-04-08 02:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
船内でジャズライブをやってました。金・土曜日は船内でいつもやってるようです。
-
投稿日 2012-03-29 01:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『種まく旅人 みのりの茶』農業を通じて人生、家族・人間関係、生産する楽しさが、素晴らしいオーガニックシネマでした。【桃栗3年、お茶7年!!】 =おいしいお茶には、膨大な時間と手間と 愛情がつまっています=【大分発! 日本の農業を応援する映画。】 =日本人が大好きなお茶はこうして作られている=塩屋俊監督が、原点である故郷の大分で描きたかったのは日本の農業の姿です。多くの農家の方々に取材をしながら構想を膨らませ、皆さんから聞いた 「仕事はキツいけれど、一日の終わりには充実感に包まれる」 という声を原動力に、農業の活性化がきっと日本の再生・再興の起爆剤になる...
-
投稿日 2012-03-26 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
神奈川ギターフェスティバル終了。
-
投稿日 2012-03-25 18:43
みどりの風
by
エメラルド
シアトルの日本関係サイトで誰かさんがこの「Japan Memorial & We are one Concert」が開催されるのを見て出かけました。東日本大震災の被害者をサポートするNPO「Whidbey Japan Benefit Frends」が主催するコンサートで、前半は「Memorial-D...
-
投稿日 2012-03-23 00:13
みどりの風
by
エメラルド
火曜日の夜、お友達に誘っていただいて、ダウンタウンにあるBeneroya Hallで行われたシアトル交響楽団のリハーサルを見学してきました。本番は、木曜日なので、ほとんど仕上がった状態の様子でしたが、指揮者が途中で演奏を止めて細かい指示をされていました。こういう光景は、滅多に見られませんので、とても...
-
投稿日 2012-03-22 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鹿児島県人会で彼の歌声を初めて聞きました。高音(3オクターブ半)の歌声が日本人では珍しく、素晴らしい。DiceK(ダイスケ) 【PUROFILE】 大阪府出身 奄美群島(沖永良部島)2世 2007年春、祖母への想い・輪廻転生・家族への愛をテーマに自ら作詞作曲した「hana」でデビュー。 3オクターブ半の歌声を武器にLive活動、テレビ・ラジオ出演、 音楽ボランティア団体の代表など様々な音楽活動を行っている。 故郷奄美・沖縄郷土会イベントにも参加、 最近では「なにわ一芸一座グランプリ」での優勝を皮切りに、あらゆるイベントに参加している。 フ...
-
投稿日 2012-03-19 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分出身の俳優 塩屋俊監督の映画。 ★上映映画館 「109シネマズHAT神戸」 神戸市中央区脇浜海岸通『ストーリー』舞台は茶畑の拡がる大分県臼杵市。農林水産省の官房企画官である金ちゃんこと金次郎(陣内孝則)は、役人であることを隠しながら、全国各地の農家で作業を手伝い、酒を酌み交わしながら、農家...
-
投稿日 2012-03-18 14:18
みどりの風
by
エメラルド
St. Ptrick's Dayの今日、Empty seaでフィドルのデュオのコンサートがあるということで行ってきました。演奏者は、Brittany Hassと Lauren Riouxの二人で、St. Ptrick's Dayにふさわしいアイリッシュの曲がたくさん盛り込まれ、二人の優れた演奏技術に支えられた楽しい演奏にすっかり魅了されました。CD2枚ゲットしました。
-
投稿日 2012-03-13 00:00
カイの家
by
hiro
そして、こちらはゴング、ジェゴガン、そしてトロンポンの一部です。トロンポンは、ふつう2分割ですが、日本で運びやすいように3分割にしております。でも、7鍵なので、ジェゴガンは大きくて重いです。やはり、鍵盤を小さくしなければ.. ドンペリは9人で分けたので、ひとり75mlずつ。まあ、まず、ビールで乾杯...