-
投稿日 2022-11-06 16:44
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
うまくいかなかった。 ミスをしてしまった。こんな時、ついつい言い訳考えてしまったり、言い訳を言ってしまったりしてしまいます。言い訳をして、自分に正直になれていないのは、自分が一番しっているはず。ミスをした事に対して反応するのではなく、そのことに向き合い、振り返り、改善しましょう。//*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-11-05 16:29
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
無いものや、無いことのせいにしてしまう。こんなことは無いですか? 無いものに文句を言って、何か前進するでしょうか?無いこと悟って、だれかが持って来てくれますでしょう?そんなことは有りませんよね。ではどうしますか?自分で作り出すしかないですね。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-11-04 16:50
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「自分はダメだ」のような自分を否定するような言葉。言葉は思考になり思考は現実を生み出しますね。それは、人に対しても同じです。リーダや管理者のように人に指導するような上に立つような人物こそ、相手に対しても、相手を否定するような言葉は使わないように心掛けるべきですね。//*-*-*-*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-11-03 16:33
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
新しいことを発見したり、始めたりして評価されている人たちは、はじめはもの笑いにされたり、批判されたりしたことがあるようですね。しかし、どう思われようが、どのように言われようが、自分を信じてやり抜いたからこそ、成功していますね。周りの批判や評価など、出来事に反応せず、自分を信じましょう。//*-*-*...
-
投稿日 2022-11-02 17:05
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分が守るということが大切だろうということを以前書きました。それと合わせて大切な事は、守られていることに感謝すること。あらゆることに心から感謝できることで、自分自信のエネルギーは上がります。守られているなぁ。幸せにしてもらっているなぁと思うことをゆっくり思い浮かべて感謝してみてはどうだろうか。//*...
-
投稿日 2022-11-01 17:40
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
本番を迎えたとき、勝負どころがやってきたとき。とても緊張してしまいます。子供たちのスポーツの試合を見ていても感じます。緊張している感情になればなるほど、ガチガチになって思うように動けなかったり、力が出せなかったりします。いい準備をして緊張しないようにと言うこともありますが、緊張するものはします。緊張...
-
投稿日 2022-10-31 16:13
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
いろいろな事が頭の中に出てきてしまう。そして、何も進まない。それどころか迷走してしまう。そんな時、何か集中して身体をうごかせることをすると、案外リラックスしていたんだと思うことがあり、切り替えれるときが有るんですねぇ。私は、掃除機を一生懸命かけている時はそんな状態になります。//*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2022-10-30 17:39
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
やりたいことってありますか? やりたいと思っていることがあっても、頭の中で考えていてもなにも変わりませんね。 日々の忙しさに追われてウダウダとこころがすぐれない状況が膨らんで来るだけです。難しいことからすることはないですね、比較的簡単なことから行動に移していきましょう。//*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-10-29 19:04
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今の自分の状況に不満を持ってしましがち。不満と感じると、どんどん不満感が大きくなり、不満と感じるような出来事が起こってしまう。過去に目を向けて不満を持っても、何も変わらないし変えることは出来ないですね。満足していることもきっといっぱいあります。満足していることを探してみては。そして満足度を豊かさを向...
-
投稿日 2022-10-28 16:39
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
人をだましたり、嘘をついていたり、心に後ろめたさを感じている時は、落ち着かないものです。このような感情で行動をしても良い結果を得れるとは思いません。苦しい思いをもっていると、苦しい結果になるでしょう。自分のこころに正直になって行動してきたいですね。//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...