English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#バー"の検索結果
  • シアトル:BJ's

    BJ's は南カリフォルニアでスタートしたレストランチェーン。ピザとブルワリーで始まったレストランは今全米に店舗を拡大。南はサンディエゴ、発祥の地であるオレンジカウンティは元よりシアトルにも最近オープンしました。ハンバーガーやステーキ、ピザ等、アメリカンなお食事と、4つずつサンプルサイズで飲めるビールのセットは楽しいです。ビールはBJ's オリジナルの物以外にもたくさんチョイスがあります。http://www.bjsrestaurants.com/サンディエゴエリアでは、チュラビスタ、ラ・メサ、ロサンゼルスエリアではデル・アモ、カルバ・シティにあります。子供から大人まで楽しめるアメリカンなレス...
  • これも春のさかな! 『さわら(鰆)』

    魚に春と書いて  『さわら(鰆)』産卵のために瀬戸内に入る 「春 」 がもっともサワラがとれる時期であるからか。焼き魚、西京味噌を使った「西京焼き」、唐揚げ(竜田揚げ)などで食べられる。鮮度の良い物は刺身が美味しい。これは舞鶴産の鰆で、炙ってたたき風にしたもの、さらに旨みが増します。   ★まさに春の魚! 春の味です。...
  • サンディエゴ:ラーメン&つけ麺 RAKIRAKI

    今回はコンボイエリアにあるRAKIRAKIをご紹介!RAKIRAKIはコンボイにつけ麺を初上陸させたお店でもあります。外観・内装共にコンテンポラリーな雰囲気。店員さんは日本人ではない方も、「イラッシャイマセー」と声をかけてくれます。今日はランチコンボとつけ麺を注文!ランチコンボは「Original Signature Ramen」の小と、丼物かロールがついてきます。スパイシーカリフォルニアロールを選択。まわりには乾燥されたカリカリのほうれん草がついて不思議な食感でした。ラーメンにはテーブルに置いてある辛ニンニク酢をちょいと入れると一気にさっぱり!つけ麺はコッテリ魚介風のスープ。濃い系が苦手な方...
  • 日本酒度+20の超辛口! 『ばくれん』

    “くどき上手” の酒造り指揮する杜氏兼、社長の今井俊治氏の飽くなきチャレンジ精神が新しい酒を造る。その名も 「ばくれん」 全国の特約店の中でも約10店舗のみしか取り扱うことのできない限定酒。これまでのくどき上手のイメージとは大きく異なる、なんと日本酒度+20の超辛口吟醸酒です。   『ばくれん 吟醸 超辛口』 亀の井酒造  山形県鶴岡市羽黒町超辛口ですが、酸度が低いので意外とさっぱりとした辛口に仕上がっています。アルコールを添加してますが、ほのかに感じるフルーティーで品のよい吟醸香がありキレがあります。...
  • 平凡な晩御飯-014/4/11 Fri.

    投稿日 2014-04-12 20:32
    my favorite by birdy
    生協でミンチを頼んでいたのを忘れて、またまた買ってしまった!デミグラスソースの缶詰があったので、ハンバーグを久しぶりに自作しました。フライパンで焼いて焦げ目をつけて、電子レンジで2分くらいチン!ふっくら柔らかいハンバーグができます。(*^^)v蕨とお揚げさんのたいたんが流れてきました。(^_-)-☆...
  • 和牛の赤ワイン煮込み@郷土活性化組合【ニューワールド】(元町店)

    昨年11月28日に開店しています、<立ち呑み【ニューワールド】(元町店)>です。最近は「BAR(バル)」的な雰囲気のお店が多くできていますが、このお店も料理として魚介類メニューが豊富で、「和風バル」といった雰囲気でした。今宵のビールは「サッポロ赤星(中瓶)」(510円)、選んだ肴は「和牛の赤ワイン煮...
  • 『日置桜』

    力強く旨味豊かな味わいが自慢の 『日置桜』鳥取の日置桜は本来、鳥取産酒造好適米である “強力” を使うのですが、これは、玉栄(鳥取県産契約栽培米)を使用しています。日本酒度も12.5という超辛口で、酸度も2.0という酸の効いた男酒に仕上がっています。  『日置桜 純米吟醸 生酒あらばしり 無垢之酒』       山根酒造場 鳥取県鳥取市青谷町日本酒度、酸度のスペックを見ただけで、わくわくする、早く飲んでみたいと思う酒です。  ★強力とはまた違う味わいですが、日置桜らしい力強さがある酒です。...
  • ブラジルステーキハウス

    ベルビュー市の南にあるファクトリアモールに Novilhos (http://www.novilhos.com) というブラジルのステーキハウスがあります。シュラスコを出すこのレストランは、「シュハスカリア」(churrascaria) という部類のレストランで、ディナーでは17種類のお肉が出てきます。机にお肉を持ってきてそこで切ってお皿に入れてくれるという仕組みです。このお肉の他にもサラダバーもあって、本当にお腹いっぱいになるまでたべてしまします。また、デザートもかなり美味しいです。...
  • 仕出し弁当(27)@【兵庫県民会館食堂】中央区下山手通4丁目

    平成26年度の「二級建築士」並びに「木造建築士」の、対面にての受験申し込みが、土・日曜日を含み、全国的に10日(木)から14日(月)まで行われています。毎年恒例業務になっていますが、10:00~17:00まで、受付会場の<エクセル山手>にて受験申し込みの書類審査です。座り詰めの作業が続き、書類審査は...
  • 呉の夏酒 出ました! 『華鳩』

    この酒も “夏酒” として出たばかりの生酒です。広島・呉の “夏の吟醸酒” 『華鳩(はなはと)』穏やかでやわらかな含み香があり、雑味のないクリアな味わい。上品な甘味とすっきりした酸が調和し、料理を選ぶことなく夏の食卓を楽しくしてくれます。アルコール分14度台なので口当たりも優しく、暑い時期にさっぱり飲めます。   『華鳩 純米吟醸 生酒(しぼりたて)』  榎酒造  さすが広島の酒! 広島を代表する酒造好適米 “八反錦” を使い醸した酒です。   ★すっきりした、飲み口のいい、さすが夏酒です!...
  1. 587
  2. 588
  3. 589
  4. 590
  5. 591
  6. 592
  7. 593
  8. 594
  9. 595
  10. 596

ページ 592/1811