-
投稿日 2014-06-13 00:01
カイの家
by
hiro
同僚が、杼木へ日帰り出張に行き、レモン牛乳キャンディーを買ってきてくれた。栃木県はレモン牛乳が有名だそうである。さっそく、家に帰ってからうちの奥さんとひとつ舐めてみた。まあ、メロンパン味のキャンディーかな。わかります?...
-
投稿日 2014-06-12 22:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久し振りに繁華街の三宮に出ましたので、<美紀ママ>のお店に顔出しです。いつもの立ち呑み屋の喧騒とは違う静かな空間で、過ぎゆく時間を楽しんでおりました。突き出しは「牛肉の煮付け」、お酒は「ジョニ黒ダブルロック」です。グラスの中には丸い氷が入り、カランコロンと気持ちのよい音を響かせます。今宵は珍しい日本...
-
投稿日 2014-06-12 21:44
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分の “赤猫根性” をテーマにラベルにした麦焼酎です。これも大分の赤猫根性か!?【大分の県民性 「赤猫根性」 の由来について】歴史と風土に培われて生まれた県民性は、一言では言いあらわせませんが、それを象徴する言葉は各地に残っています。土佐の「いごっそう」、薩摩の「ぼっけもん」そして大分の「赤猫根性」などがそれです。たとえば「いごっそう」とは「強情で頑固、一本気で自分の思うところをつき進む者」といった意味ですが、土佐人の誇り坂本龍馬がその代表とされるように、本来の意味とは少し離れて、好意的に解釈されているようです。それに対して「赤猫根性」は、「ずるがしこくて計算高く、偏狭」、「ケチでがめつく利...
-
投稿日 2014-06-12 16:02
my favorite
by
birdy
ウルトラは大阪出張、ババショフは留守。2連荘で一人晩ご飯でした。「おじゃマップ」見ながら。たくさん作りすぎて残すつもりが・・・ついつい食べてしまった!だから太るんよねぇ。慎吾ちゃんの豪快な食欲(デリバリー・ピザの話でした)に釣られた・・・('◇')ゞ...
-
いらっしゃい! お疲れ様でした! ありがとうございました!などの気持ちのいい大声の挨拶が人気の新撰組グループ。 焼き鳥を始め、ラーメン、しゃぶしゃぶ、ちゃんこなども展開しています。今回はガーデナにある焼き鳥屋にお邪魔しました。ナンコツにハツ、砂肝や鳥皮、レバーやねぎま、つくねに手羽先など、もう止まりません。 焼き鳥の他にも揚げだし豆腐、しめにお茶漬けなんかもお勧めですよ。ロサンゼルス 情報 レストラン : 新撰組焼き鳥ガーデナ店************************************************************************************...
-
投稿日 2014-06-12 12:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
仕事で出向いた先で、お昼ご飯のお店を散策していましたら、好きな中華のお店を発見。日替りランチ(500円)、サービスランチ(600円)という看板にひかれて立ち止まりました。多くのお店ではサンプルの方が立派な場合が多いのですが、少しショボイかなと感じながら、今回は好きな<酢豚>もあるし、(500円)なら...
-
投稿日 2014-06-12 11:24
my favorite
by
birdy
「青汁」に入ってるから、苦いと思ったけど苦くなかったのでホッ!(*^^)vケールの効能です。たくさん入っていて150円!(^_-)-☆小さく切って冷凍しました。2014/6/8 Sun.にみはらしの丘 あいさい広場で買いました。...
-
投稿日 2014-06-12 09:49
my favorite
by
birdy
2014/6/10 Tue.コメントのしようがない、毎度の「ひやかけ」です。<m(__)m>2014年も,何回いくかカウントしているので、あしからず。よくお使いの帰りに行くうどん処 しんせいです。('◇')ゞ今年になって4回目かな?しっかりシマって美味しかったです。ちょっとおつゆが薄く感じました。暑かったからかな?2.5人で960円のランチでした。(*^^)vBACK:U28/2014 たも屋NEXT:U30/2014 たも屋...
-
投稿日 2014-06-12 09:22
つれづれなるままに
by
高橋京太
サンマテオの5番街に出現した中国のスイート店。Yさん宅へのお土産にバスキンロビンズのアイスクリームを探したが見つからなかったのでその付近で見かけたスイート店に足を踏み入れる。店内の壁には所狭しと看板商品のスイートの写真。その解説には中国語の隣に日本語が併記されてあるのが頼もしい。店員は強い英語アクセ...
-
投稿日 2014-06-12 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
飲んだあとの〆は、ラーメンやうどんが定番ですが!この日はなぜか、 卵かけご飯!サラサラと入るので食べやすく、大分ではよくこれにする事が。この店、焼肉屋さんですが焼肉は注文せずにこれ。ご飯が美味しく、玉子は2個付き、掛け醤油はあの有名で人気のカトレア醤油(別府)「こだわりの玉子かけごはん」 というメニ...