-
投稿日 2015-01-15 11:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
坂越は兵庫県の牡蠣産地のひとつです。牡蠣も今がシーズン真っ只中! 兵庫県三大産地は! 「相生」 「室津」 「坂越(赤穂)」 の3地域が兵庫3大産地です。 ★私は牡蠣は苦手ですがマドンナは大好き! 美味しいと言って食べてました。
-
投稿日 2015-01-15 10:32
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この造りは長崎産の平目です。平目は九州ではこの時期が産卵期になります。産卵期などで味が落ちていなければ、天然は大型のものが旨い。 ★全く味は落ちてません! 美味しくいただきました。...
-
投稿日 2015-01-15 09:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
早速、さかなでいっぱいプラスに出かけ食しました。doteさんもコメントを入れていただきましたが、美味しい!身のしまり! コチ独特の甘味とねばり感! フグ以上の食感と味!...
-
投稿日 2015-01-14 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスには時々フグが入ります。もちろんテッサでいただきます。フグ皮の料理 「ふぐざく」 もいただきました。もちろん画像の物も付いてます!
-
投稿日 2015-01-14 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日のさかなでいっぱいプラス! 何と! 珍しい!『仙介 特別純米 おりがらみ無濾過生原酒』 がありますよ!イケメンの泉酒造、和気杜氏に会えるかも!?
-
投稿日 2015-01-14 18:25
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日のさかなでいっぱいプラスの魚! 徳島産の真コチ、愛媛産のシマアジ、同じく愛媛産のカンパチ!長崎産の平目、兵庫県坂越産の生ガキ、ノルウェーの生サーモン!真コチの刺身からスタートします!
-
投稿日 2015-01-14 15:37
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
京都 舞鶴モノの 「天然ブリ」 11.9k です。遅かったのでこれが最後の造りでした。何とか間に合い口にすることが出来ました。 ★脂がよく乗り旨い!
-
久しぶりにアジア料理ではなく、ハンバーガーでもなく、ピザでもパスタでもない、メキシカンレストランへ行ってみることにしました。トーランスのオールドタウンと呼ばれる、ミツワトーランス店近くの一角にあるLa Capillaへ。 晴天の青空からレストランへ入ると薄暗く、目が慣れるのに暫く時間がかかりました。...
-
投稿日 2015-01-14 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の日替わり定食のメインは「豆腐と牛肉の甘辛煮」(800円)ということでボリュームがあり、キリンビールの肴にちょうどいい具合でした。小鉢物は、<茄子とインゲンの和え物>と<ポテトサラダ>です。女将さんとお菓子類の会話になり、中二の娘さんは和菓子が好きで、小六の娘さんはケーキ等の洋菓子が好きですが、...
-
投稿日 2015-01-14 09:45
my favorite
by
birdy
久しぶりにウルトラと二人の晩ご飯でした。前日のつばすサイズのはまちのカマがあったので塩焼きに。前日、川の駅しののめ産直市で買ったお蒟蒻と硬い硬いお豆腐があったし。ほうれん草もカブラも道の駅で買ったし…(^_-)-☆シニア2人ならどうにかなるもんです。...