-
今日はランチにベトナム麺フォーが食べたい!となれば、やはりここでしょう。サンディエゴタウンスタッフが「サンディエゴで一番」と断言するフォー屋さんPho "T" Cali。このお店でのイチオシメニューはこれです!1位:Rare steak, Flank, Brisket, Tendon & Tripe...
-
投稿日 2015-02-06 06:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『鳳鳴たれくち今朝搾り』 試飲会 のお知らせ! 【日時】2月13日(金)18:00より順次 【場所】 「ピアさんばし」 神戸市兵庫区笠松通7-3-4 【参加人数】若干名 【会費】実費 【主催】 神戸角打ち学会兵庫県篠山市の地酒 『鳳鳴たれくち今朝搾り 純米吟醸 生酒』 の試飲です。この日の朝に搾られて瓶詰にされたものです。生酒のフレッシュ感、まだ発酵していて口の中でシュワッと。度数も高く18~19度。この蔵元 鳳鳴酒造の杜氏さんは5年前に菊正宗から来られた方らしく、菊正宗らしく辛口になってきているとか。 =画像は昨年=...
-
投稿日 2015-02-06 00:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
フグの卵巣の糠漬けです!たったこれだけの量で日本酒が6杯飲めました!マドンナが3杯、おいさんが3杯!まさに!日本酒泥棒の肴です!
-
投稿日 2015-02-05 22:57
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『春を迎える祝い酒』2月4日(水)は立春の日。春の始まりを寿ぐめでたきこの日、朝に搾り上がったばかりのお酒を!【朝搾りとは?】 その日の朝に搾り、瓶詰めした酒をその日のうちに酒屋へ卸し、その日の内に飲む酒の事です。 火入れをせず、フレッシュな生酒、まさに日本酒のヌーボーなのです。 したがって蔵元から酒屋が近いことが条件ですし、問屋を通さないのもスピードの条件です。...
-
投稿日 2015-02-05 22:39
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のお昼は大塚商会のソリューションフェアで東京プリンスアネックスに行ってきました。オテルニューオータニからタクシーで行ったのですが、そこでハプニング。なんとプリンスではなくパレスホテルに連れて行ってくれました。運転手さん自分で目的地をプリンスと書いておきながらの失敗。メーターを止めて連れて行ってくれました。今日は大塚商会の方々とランチ。美味しいお弁当でした。これでお仕事終わりです。明日夕方の ANA で成田からシアトルに帰ります。...
-
投稿日 2015-02-05 22:39
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大きな太刀魚が入っています!徳島産の活太刀魚とのこと! 刺身で食べることが出来ます。他には、山口産の真鯛、愛媛産のカンパチ、相生産の生牡蠣などが!
-
投稿日 2015-02-05 22:20
my favorite
by
birdy
癌検診ツアーだったので、晩御飯は簡単にできるものになりました。('◇')ゞ「切る」「炒める」!*牛肉と野菜炒め安い和牛薄切り肉ですが、とても美味しいお肉です。玉ねぎ、人参、ピーマン、シメジ。バター焼きです。*お大根の皮と赤かぶの葉っぱのおじゃこのキンピラ*生ワカメと伊達巻卵、カニカマのお酢の物*石川...
-
投稿日 2015-02-05 21:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
白ミル貝(通称白ミル)和名はナミガイ。 本ミル貝とは別種。 白っぽい貝に20~30cmの水管が、刺身にするとおいしいです。本ミル貝(別名ミルクイ)今やアワビ゙より希少な幻の貝、貝の中の最高級品。漁師さんでもたべれません。 寿司屋では時価で出します。 ★本ミル貝は、絶滅の危機がありましたが最近は少しずつ増えてきているようです。...
-
投稿日 2015-02-05 20:27
エンジェルライフ:高松
by
天使
3日にオープンした “ naka BAKERY(ナカベーカリー) ” の パンです! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 毎日食べてばかりで ...
-
投稿日 2015-02-05 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
配膳台に並んでいる惣菜の中で、一番量が少ないのを選びましたら「レンコンの天ぷら」(300円)でした。「レンコン(蓮根)」は