-
投稿日 2015-03-12 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「日替わりランチ」の名称でアップしていましたが、本日お店に向かいますと、「Aランチ」(500円)と「Bランチ」(600円)の名称に変わっていました。お昼の時間帯には、「日替わりランチ」と「日替わり定食」とがありましたが、「日替わり」というお客さんが多く紛らわしいのかもしれません。値段は相変わらず「A...
-
投稿日 2015-03-12 07:38
my favorite
by
birdy
*伊達巻…上達しました。でも焦げ目はもう一歩かな?200度、15分だけど、次は200度20分か210度15分か…ババショフにお正月までには完成してねと!試行錯誤します。(^_-)-☆*生ワカメ
-
投稿日 2015-03-12 05:23
解体心象
by
ペガサス
トンカツは好きでもっぱら「トンカツのヒガサ」に行っていますが今回は本当に久し振りにトンカツの「山かつ」に行って見ました。システムが変わっていて、サラダバー付きになっていました。然もやさいや、ドレッシンングやトッピングの種類が多くて感動ものです。トンカツ以上にサラダバーの存在で再訪しました。ご飯や味噌...
-
投稿日 2015-03-12 01:22
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
甘えびの刺身です!ホッコクアカエビともいいタラバエビ科に分類されるエビの一種!これから美味しくなり時期に入ります!
-
投稿日 2015-03-11 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも日本酒です!アルコール度数はやや低い、特別純米酒です!
-
投稿日 2015-03-11 19:40
解体心象
by
ペガサス
色んな所からこの店の話題が聞こえてきたので、早速昼食に行ってきました。その前に一度訪れたのですがその時はお休みでした。何故プチ台灣旅行気分かと言うと台湾の人が経営してウエートレスも台湾の人ですから片言の日本語で応対してくれます。料理も台灣風です。香辛料の香りがなんとも言えず台灣ですね。この香辛料の香...
-
投稿日 2015-03-11 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
立ち呑みの定番メニューに、まぐろの「すきみ」というのがあり、スジなどが入りあまりいい部位ではありませんが、わさびを効かした醤油で食べると絶品です。最近は「すきみ」と書かれながら、赤身のいい部位が出てくるお店が多くなり、本来の「すきみ」の味を恋しく感じています。今宵選んだ肴は、大将特有のメニューの表示...
-
投稿日 2015-03-11 18:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本酒なのです!裏ラベルをご覧ください!
-
Pho So 01 というベトナムのPhoレストランへ行って参りました。 何を隠そうロサンゼルスタウンのスタッフはPhoが大好き。 ついこの前テレビで見たのですが、ベトナムには肥満体系の方が少なく、Phoが主食の一つとなっている事も理由だそうです。 美味しくて太り難い、これ最高ですよね。 Phoは日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、ロサンゼルスには星の数ほどPho屋さんはあります。 このPho So 01はアジア人が多く集まるガーデナの東西プラザ内にあり、ランチもディナーもいつでもほぼ満席。 広々とした店内なので、満席でも回転が良いので、直ぐに座れますし、料理が運ばれてくるのも驚くほど...
-
投稿日 2015-03-11 17:07
my favorite
by
birdy
真冬に逆戻りでした。風が強くて、ゴミ捨て意外一歩も家を出ず。毎度の出不精な晩御飯でした。おでんが食べたい!この冬、もう一度、おでんが食べたいです。秋祭り以来、してないなぁ~。