-
投稿日 2015-05-03 01:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『焼肉六甲 カンボジア店 2015/05/07 グランドオープン!』友人が、カンボジア・プノンペンに焼肉六甲をOPENしました。現在プレオープン中で、日本人スタッフ駐在の他、日本語の堪能な現地スタッフも多数。カンボジアへお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいとのこと。オープン記念として先着500名様に焼肉六甲オリジナルTシャツをプレゼントさらに、次回Tシャツ着用して来店してくれた方にお食事代金より10%offの特典 (2015/8/31まで) ★開店おめでとう! 繁盛を祈ります!...
-
投稿日 2015-05-03 00:21
カイの家
by
hiro
昨日、うちの奥さんと買い物に行ったとき、買ったウズラの卵のフライである。実は、2年前に、その2をアップしている。その時は、卵はなんと5個だった。http://jp.bloguru.com/kai/174822/2013-05-22 6年前にアップしたその1では、卵は4個だったので、このときは、卵の...
-
投稿日 2015-05-02 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの鯖の押し寿司は止めて、この日はこれです。 旨い!
-
投稿日 2015-05-02 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日も紹介した マフグの白子です。この時期にしか食べることが出来ません。メニューにあれば必ず食べます。
-
投稿日 2015-05-02 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先だって好きな銘柄の 「ハス(蓮)」 の肥大した地下茎が「れんこん(蓮根)」で、原産地はインドです。旬の季節としては10月の秋口から3月末頃で、「蓮根(はすね)掘る」は冬の季語として用いられ、秋口に出荷される「れんこん」は柔らかくあっさりとした味で、晩秋から冬のモノは粘りが出て味も増します。ちょうど...
-
投稿日 2015-05-02 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の4種盛り合せは「カツオ」 「サーモン」 「剣先いか」 「かんぱち」4種類の刺身が楽しめるので人気のメニューです。
-
投稿日 2015-05-02 19:15
みどりの風
by
エメラルド
銀行に用事があって美味しいパン屋さんの近くに行ったので立ち寄り、サンドイッチとカフェラテでランチして(カメラ忘れました(^^;;)オヤツのフルーツデニッシュと朝食用のパンを買いました。(^_^)...
-
投稿日 2015-05-02 19:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
なかなか大きな水槽の設置が見れない【桔梗屋】さんですが、逆に訪問する楽しみとなり、気長に待ちかえています。今宵は、「ホタテのバター炒め」(500円)を肴として、キリンビールで一杯です。2枚貝の場合、殻を閉じる働きをする閉殻筋を「貝柱」と呼び、一般的に前後に二つありますが、ホタテガイの場合は前閉殻筋が...
-
投稿日 2015-05-02 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久しぶりに食べました。いつ食べても外れの無い美味しさです。
-
投稿日 2015-05-02 17:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明日から4連休ですので、今日はまとめて各お店を訪問しようと考えています。まずは、土曜日は15:00からの営業されている【しゅう】に顔出しです。たくさんあるメニューから、初めての「まぐろ串カツセット」(300円)を注文しました。メニューとして ...