-
投稿日 2015-05-02 17:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
自家製の 「ホタルイカ沖漬け」 です。富山から生のホタルイカを入れて作ります。市販ものよりしょっぱくなくて食べやすい! ★日本酒には最高の肴です。
-
投稿日 2015-05-02 15:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「しらうお(白魚)」 です、踊り喰いで食べる 「しろうお」 とは違います。新鮮なので 「生白魚ポン酢」 でいただきました。シラウオと言えば岡山や静岡が有名ですが、 ここ厚岸も北海道のシラウオ産地として知られています。 厚岸では伝統的な張待網漁業という漁法で 厚岸湾内の距岸100~150m地点(水深2m前後)の底質が砂から泥の場所で 小型の定置あみを仕掛けて潮にのって入ってくるシラウオを捕獲しています。この時期が来るといよいよ厚岸も 「春が来たな」 と言う感じに させられる風物詩でもあります。 卵とじ等もいいですが、鮮度が良いのは刺身やポン酢で食べるのも良いかと思います。 ...
-
投稿日 2015-05-02 12:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
木健さんのライブが終了した後にサプライズ!プライベート・ライブが!マイクを通さない生歌もまた素晴らしい♪リクエスト曲も歌ってもらい、最後の最後まで楽しみました!...
-
カニやザリガニを食べにルイジアナ料理レストランCrab Hutに行ってきました。ここCrab Hutでは、カニやザリガニはお皿やフォーク等を使わずに、テーブルに敷いた紙の上で手で掴んで食べます。カニ・ザリガニ料理もビニール袋に入って出てきて、そこからガッツリ手で持って食べます。カニを食べるのにマナーなんて考えてられません!ケチャップもテーブルの上に直接出して使います。タラバガニ、松葉ガニ、ザリガニ、エビ、 ムール貝、とうもろこし、ソーセージ、ポテト等が入ったSeafood Bucketを、フルハウスソース(ケイジャン+レモンペッパー+ガーリックバター)で頂きました。ソースの辛さはMildからK...
-
投稿日 2015-05-02 01:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
見た目は同じでも食べてみると味が大きく違います!ここ、さかなで+の 「おばけ」 はとても美味しいです。
-
投稿日 2015-05-02 00:40
カイの家
by
hiro
千葉に住む義理の母が送ってくれた「びわのうさぎクリーム大福」です。「びわ」といえば、千葉の特産物。思っていたよりも美味しかったです。 結局、東京プリンスでは、何も買わずに帰ってきました。西浦焼の値段が結構下がっていましたが、まあ、やめときました。...
-
投稿日 2015-05-01 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
2011年3月号の食関連の雑誌「食楽」での日本酒人気ランキングでは純米酒部門で、堂々の第1位!兵庫県産山田錦を100%使用、 心地よい香りはおおだやかながら南国フルーツを思わせ、お米の旨みがぐっと凝縮しながらも、のど越し爽やかな清涼感あるお酒に仕上がってます。 ★これこそが究極のバランス! 『鍋島 純米吟醸』 富久千代酒造 佐賀県鹿島市...
-
投稿日 2015-05-01 21:56
my favorite
by
birdy
この日もあるもので済ませました。('◇')ゞ空振りに終わった映画のお蔭で疲れてしまって。豆腐ソテー、前日に使わなかった絹こしを使ったので崩れて!片栗粉を付けてソテーするけどぼろぼろになった。(-_-;)でもバターソテーしたシメジ、エノキ、ポーク粗びきソーセージを乗せてポン酢醤油で。美味しかったです。...
-
投稿日 2015-05-01 20:36
エンジェルライフ:高松
by
天使
お家おひとり様ランチは ついつい冷凍食品に・・・・・・・! (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪...
-
投稿日 2015-05-01 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
お燗で楽しむことを前提に醸し、定温でじっくりと熟成させた純米酒 温めると、ふくよかな旨みに優しく包まれる、 お燗のために生まれたお酒です。 適度な味幅があり、キレが良い中辛口。 『独楽蔵(こまぐら) 燗純米』 杜の蔵 福岡県久留米市