-
投稿日 2012-05-17 23:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、「かこも」 で出していただきました。十四代! 何度も取り上げていますので、説明は省きます。もう何も言うことのない酒です。ただ! ただ! 旨い!播州産の山田錦で醸しています。原料米: 播州産山田錦(100%)使用 精米歩合:50% 日本酒度:+2 酸度:1.3 ★このタイプは他に、播州愛山、備前雄町で醸した酒があります。...
-
投稿日 2012-05-17 22:42
my favorite
by
birdy
Little 姫が生まれて、初めて我が家で家族そろって食べました。「母の日」なので、私が一番好きなものを。お寿司!まだ食べに行けないから、マンネリの手巻き寿司です。それでもお寿司は大好き!(^_^)v*天然ヒラメ*イカ、鯵、粒うに*フグ、ハマチ母の日のプレゼントのかわりに、愚息はヒラメとフグの薄造りをしてくれました。イカにも細かいスジ目を入れてくれたし…(*^_^*)この3皿が愚息のプレゼント(魚代はわたし!)【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-05-17 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は 「すが井」 さんにて、職人技のおいしい和食のお昼ご飯でした。今日は、趣きを変えて「串かつ定食」(500円)でのお昼ご飯です。<ハムカツ・レンコン・ウズラの玉子・ナスビ・豚肉>の5本セットに、スパゲッティとキャベツの付け合わせです。開店(11:30)と同時に入り、カウンター席に座ろうとしました...
-
投稿日 2012-05-16 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の〆は。皆さん帰られて、残ったのは4名だけです。おいさんと、マドンナは必ず最後までいます。この店の名物料理。奄美大島の郷土料理です。 『鶏飯(けいはん)』細かく切ったいろんな具をご飯に乗せて、鶏がらで取った醤油出汁をお茶漬けのように掛けて食べます。 【高松オフ会からの蓮ちゃん! よく食べよく呑...
-
投稿日 2012-05-16 21:44
エンジェルライフ:高松
by
天使
12日の夜ご飯です! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル どこで食べようか(・ェ・^ )( ^・ェ・)キョロキョロ(・ェ・^ )( ^・ェ・)して このお店の前で "ノ(-________-;)ウゥーム・・・と考えてたら 煙草を吸うために外に出ていたご婦人が 『 ここのお店はお薦めですよ! 』 と 言ってくれたので “ 馬車道十番館 ” 3階のレストランへ行きました。o...
-
投稿日 2012-05-16 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
県人会が終了すると、いつもの打ち上げです。ゲストと役員達で2次会は行きます。この日の参加者は16名。講演していただいた矢野大和さんも参加しました。(新幹線の時間まで)改めて飲んで食べます。役員は、懇親会ではほとんど食べられませんので。 ★飲んで食べてその後は、いつものカラオケです。...
-
投稿日 2012-05-16 19:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
県人会のお土産はいつもたくさんあります。県下の企業が商品を協賛していただきます。いつもたくさんの商品、有り難いことです。この日もたくさんいただきました。八鹿なしか!焼酎、安心院ワイン、フンドウキンの醤油類、等・・・有り難いけど、ちと重い。いつも宅急便かホテルに預けて翌日に車で取りに行きます。 ★今...
-
投稿日 2012-05-16 16:18
my favorite
by
birdy
食べて飲んだ高松オフ会の翌日です。お昼から、旧家の豪邸訪問したのでまたまた家にあるもので。ウルトラと二人の晩御飯でした。牛スジとお蒟蒻の味噌煮。圧力鍋でしました。牛スジがトロトロ!ちょっとお味噌が緩かったかな?豆板醤がきて、美味しかったです。(^_^)v【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-05-16 15:53
my favorite
by
birdy
朝からバタバタしていて・・・おつかいにいったものの、メニューが決まらず・・・あるものですませました。(^^ゞ【コメント欄にも画像あります】
-
投稿日 2012-05-16 15:16
季節の匂い
by
紫
最近では、天麩羅&蕎麦といえば、「そばさろん一季」です。少し遅い時間だったので、いつもの蕎麦定食は売り切れでした。それで、季節のメニューから「貝柱のおろし蕎麦」を選びました。暑い日だったので、おろしがサッパリとして美味しい蕎麦のじかんでした。山菜が満載の天麩羅でした。ただ、ここのお水(お冷)・・・不...