-
投稿日 2012-08-28 12:48
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、久しぶりに大山(学会員)さんのご案内で鶴橋に行ってきました。キムチなどの買い物と、串焼きホルモンの有名店が目的でした。開店は17時からですが、16時過ぎから店の前で待ってると、「4時半になったら入っていいよ!」 と女将さんが。お母さん、娘さん(女将さん)、娘さん、女性2名の5人で営んでいます。...
-
投稿日 2012-08-28 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
普段は朝ご飯を食べませんので、朝方カップ麺を食べて出てきますと、お昼ご飯は少な目にしようとかなと考えてしまいます。そんなわけで本日は、酢豚たっぷりの 「長安」 や 「燕楽」 をあえて避け、肉の量の少なめの【味苑】さんの「酢豚定食」(600円)にしました。一般的な中華料理の定食の「スープ」は、鶏ガラスープだけというのが多いのですが、【味苑】さんのスープには、「ワンタン」が入っていますので、これだけでサイドメニューとしての存在感があります。食事中、あとから来られた上海出身(おそらく)のオネイサンと早口で会話をされていました。「パチンコ」という単語だけが聞き取れたのですが、おそらく<勝った・負けた...
-
投稿日 2012-08-27 23:12
my favorite
by
birdy
大久野島は広島県です。さっすがぁ~!もみじ饅頭ならぬ「もみじラムネ」がありました。ほのかに餡子の味がして…ビミョウ!斎藤飲料 HP
-
投稿日 2012-08-27 23:04
my favorite
by
birdy
休暇村の晩ご飯は、基本、バイキングです。色んな種類があって、美味しいです。私たちは、特別に鮑のお造り、牛ステーキ、牛しゃぶしゃぶを追加しました。おなかいっぱい!バイキングだけで充分ですね。デザート、食べられなかったです。...
-
投稿日 2012-08-27 19:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
常連客の<のび太くん>から、「店長、これちくわなん?」と疑問の声が上がりました。本日のおすすめメニューの札には、「チーズ入りちくわの天ぷら」(180円)と書いてあるのですが、どうも食べたイメージが違うようでした。「のび太、どうないしたん?」「これ、ちくわと違うねん」メニューの札から推測すると、わたし...
-
投稿日 2012-08-27 17:15
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
毎年、トラックのBIRTHDAY CAKEをご注文いただいています。が、今年は「トラックを乗せて」と、言うご注文。なのでこんな感じ。 全部 チョコレートで出来ています。ちょっと梃摺ってはりました。。。トミカのミニカー乗せたら早いけど、それはNGですね。このトラックは やっぱりお誕生日のYくんの口に入...
-
投稿日 2012-08-27 00:00
カイの家
by
hiro
一昨日の晩、私を病院へタクシーで連れていっくれたオーストラリア人ジェフリーが、奥さんの実家ジャワから戻ってきました。私が入院中にジャワへ行ったので、退院した時には、もうバンガローにはいませんでした。昨日の昼に軽く挨拶しましたが、夕方あらためて、入院当時の病状と経過を説明しながら、お礼の言葉を述べま...
-
投稿日 2012-08-26 22:48
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のランチ “ わしょく家二蝶 ” です! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 眼の調子は 悪いけど 食欲は ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!...
-
投稿日 2012-08-26 12:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
京都の祇園花街の中心、花見小路にあるお茶屋さん。「美登幸(みとこう)」 さんでのイベントです。舞妓さんのおもてなしで京懐石料理を楽しむ会です。この期間だけのお得な企画。角打ちとは全くの別世界ですが、久しぶりに気分を変えて、舞妓さんと京都の夜を楽しみますか。 期間:24年8月1~10月31日まで...
-
投稿日 2012-08-26 08:00
カイの家
by
hiro
昨日は、ガムラン・ゴング・クビャールの調査で、カランガスムにある二つの部落へ行ってきました。途中、丘の上にあるワルンで、食べたナシチャンプルです。ここの調理人マデさんの奥さんは、ウブドゥにあるデンマーク料理の店で働いていたそうで、北欧風モダンデザインのお皿に盛り付けられた料理はとても美味しかったで...