-
投稿日 2012-08-21 23:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
福岡久留米の杜の蔵、燗酒で勝負! 山田錦と夢一献の酒米酒の飲み比べ。燗温度にも気を使う、気合が入っています。 (それぞれ飲み比べてみました) 『杜の蔵 純米大吟醸 山田錦40%』 株式会社 杜の蔵 福岡県久留米市 『杜の蔵 純米吟醸 山田錦50%』 『森の蔵 純米吟醸 翠水 夢...
-
投稿日 2012-08-21 22:30
my favorite
by
birdy
ポイントを集めてもらったシリコンスチーマー。たった1回、ジャムを作っただけでお蔵入りでした。お盆のお下がりの坊ちゃん南京も残っていたので、温野菜のサラダです。シリコンスチーマーを引っ張り出しました。小さいので、何回も分けて使うから面倒だったけど、美味しくでしました。お茄子の色、いつまでも綺麗でした。...
-
投稿日 2012-08-21 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
島根の酒、日本酒のラベル名とは思えない強烈な酒銘。(焼酎と思いました) 『死神』 賀茂福酒造(株) 島根県巴智群巴南町 『黒鬼 超辛口純米 五百万石70%』 『白鬼 白麹仕込み 五百万石60%』 神奈川の銘酒 久保田酒造の酒、どれも見事です。 『相模灘 純米大吟醸 ...
-
投稿日 2012-08-21 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
山形美人! 今回の参加蔵の中では一番笑顔が素敵な蔵でした。笑顔の素敵な美人からお酒を注いでいただくと何杯でもいただけます。多くの参加者がブースに詰め掛けていました。お酒の種類も多く、今回参加蔵では一番多い、8種類を持参。燗酒コーナーもあり、山形の酒を大いに宣伝、PR戦略も見事です。 『はくろすいし...
-
投稿日 2012-08-21 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
秋田清酒の 「カワセミ・ラベル」 先日、「かこも」でいただいた酒。ここの蔵、米で造ったマッコリ 「スターマッコリ」 を発売中です。 『刈穂 純米吟醸 カワセミ』 秋田清酒(株) 秋田県大仙市 『スターマッコリ』 (日本製マッコリです)山形の秀鳳酒造場の酒山田錦のお父さん山田穂(22%磨き...
-
投稿日 2012-08-21 19:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は第三火曜日と言うことで、立ち呑み処「鈴ぎん:福寿」のある「新開地タウン」は、全店定休日です。ということで、久しぶりに【吉宗】さんに顔出しです。相変わらず、愛想のいいかわいいママさんが笑顔で出迎えてくれました。暑い時期ですので、口当たりのいい「ミミガーのポン酢和え」で一杯です。立ち呑みではビール...
-
投稿日 2012-08-21 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
山形の米鶴酒造、亀の尾を栽培中に偶然に見つけた大粒の米で、亀の尾よりも酒造りに適した性質を持つ酒米、「亀粋(きっすい)」 を使用。(画像) 『米鶴 米の力 特別純米 亀粋60%』 米鶴酒造(株) 山形県東置賜群高畠町 『米鶴 米の力 特別純米 亀の尾60%』 『米鶴 盗み吟醸 大吟 美山...
-
投稿日 2012-08-21 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
和歌山、大阪、奈良、近畿3県の3蔵です。奈良県香芝市の大倉本家、女性群に人気の蔵です。 『黒牛 純米吟醸 山田錦50%』 株式会社 名手酒造店 和歌山県海南市 『さか松 純米大吟醸 山田錦50%』 浪花酒造(有) 大阪府阪南市 『浪花正宗 金賞受賞酒』 (山田錦35%精白、10...
-
投稿日 2012-08-21 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【各蔵の試飲コーナーでの日本酒の紹介です。】★ブログに表記しているお酒はすべて試飲をしました。 ※1銘柄の数量は約60cc猪口で、20cc~40cc程度の量になります。 『櫻正宗 吟醸原酒 山田錦60%』 櫻正宗(株) 神戸市東灘区魚崎南町 『櫻正宗 金稀 山田錦60%』 ...
-
投稿日 2012-08-21 10:54
my favorite
by
birdy
温泉帰り、なんか疲れたので簡単に。お盆のお供えの蓮根があったので、キンピラに。豚肉とで。【コメント欄にも画像あります】