-
投稿日 2023-04-27 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。米主力企業が相次ぎ決算を発表するなか、ソフトウエアのマイクロソフトが大幅高となるなど内容が好感された銘柄への買いが相場を支え、もっとも、地域銀行の経営を巡る不透明感はくすぶっています。 マイクロソフトは(8%)ほど上げる場面がありま...
-
投稿日 2023-04-25 05:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。今週は主要企業の決算発表がピークを迎え、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策を左右する経済指標の発表も控えています。様子見ムードから売り買いともに低調で方向感に乏しい流れでした。 今週は25日にソフトウエアのマイクロソフトと検索サ...
-
投稿日 2023-04-22 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は小幅に4営業日続落して始まりました。 景気減速懸念がくすぶり、金融や景気敏感株の一角に売りが先行しています。一方21日朝に2023年1~3月期決算を発表した日用品のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が上昇し、ダウ平均を支えています。 前日発...
-
投稿日 2023-04-21 05:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続落して始まりました。 ダウ平均銘柄ではありませんが、前日夕に発表されました減益決算が嫌気された電気自動車のテスラが(9%)近く下げる大幅安となるなど、企業収益を巡る懸念が相場の重荷となっています。朝方発表の米経済指標は市場予想を下回り、景気悪化...
-
投稿日 2023-04-20 05:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。 英国のインフレ指標が市場予想を上回ったことで、インフレ圧力の根強さに改めて関心が向かい、英国債の利回り上昇が米債券市場にも波及。金利の上昇で、相対的な割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に売りが先行しまし...
-
投稿日 2023-04-19 05:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は小反落で始まりました。ハイテク大手の決算が今週から始まりますが、主要企業の決算発表が本格化しており、業績が市場予想を下回った銘柄などが下げています。反面、中国経済の持ち直しを受けて景気敏感株などには買いが入り、相場を支えました。 金融のゴールドマン・サッ...
-
投稿日 2023-04-18 05:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で推移して始まりました。 朝方発表の4月のニューヨーク連銀製造業景況指数が市場予想を上回り、買いを誘いました。半面、今週は米主要企業の決算発表を控え、積極的な売買を手控える様子見も根強く、ダウ平均は下げに転じる場面もあり一時「3万3796ドル91...
-
投稿日 2023-04-15 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。長期金利が上昇し、相対的な割高感があるとみられたハイテク株を中心に売りが出ました。半面、取引開始前に大手金融機関が発表した2023年1~3月期決算は軒並み市場予想を上回っています。決算の下振れへの警戒が和らぎ、株式相場を支えていま...
-
投稿日 2023-04-14 05:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まりました。朝発表の3月の米卸売物価指数(PPI)は伸び率が市場予想を下回りました。米連邦準備理事会(FRB)による利上げの長期化への懸念が一段と和らぎ、買いが先行しています。半面、主力企業の決算発表が本格的に始まる前に様子見姿勢の投資家も多...
-
投稿日 2023-04-13 05:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5日続伸して始まりました。朝発表の3月の米消費者物価指数(CPI)上昇率が市場予想を下回りました。インフレ抑制に向けて米連邦準備理事会(FRB)による利上げが続くとの懸念が和らぎ、景気敏感株の一角に買いが先行しました。(CPI)の上昇率は前年同月比(5....