English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ドラマ"の検索結果
  • 古くて読めなくなった譜面を打ち込み

    投稿日 2013-04-21 23:10
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    ビックバンドで40年以上前に使っていた COUNT BASIE ORCHESTRA の SUITCH IN TIME と THE QUEEN BEE の譜面を引っ張り出して練習してますが、昔の青焼きコピーのため紙がもろくなっていてセロテープで補強してあるのはいいが、それも切れていて音がなくなっているところもあり読めません。 今日は持って帰ってきて、フィナーレに打ち込みました。フリー版のため装飾音符が入らなかったりするので、文字や線で後から追加するのが大変ですが、譜面が見えなくて本番でミスるのもいやなので、しっかりと打ち込んで完成させました。これで、目を細めながら譜面を見なくて済みます。...
  • リンカーン    M58( M8/2013)

    投稿日 2013-04-20 19:55
    my favorite by birdy
    寒くて、風もあって、雨も降り出して・・・手も怪我してるし…そんな時は映画です。リンカーンをみてきました。素晴しい映画と思います。でも、歴史の映画だから仕方がないけど・・・わたしにはso-so.リンカーンって、劇場で暗殺されたんだったっけ?次は4/26~藁の楯5/11~探偵はBARにいる ススキノ大交...
  • ジャズを聞きならら優雅な船の旅

    大分~神戸航路 さんふらわあ ぱーる船内で金・土曜日に開催されるライブ。  『さんふらわあミュージックナイト』この日はこのお二人が出演、ポップス、カンツォーネ、オペラ、ジャズとレパートリーが多彩です。酒を飲みながらライブを聞く、優雅な船旅です。【村上 敦子(Voc)】   神戸女学院大学音楽学部声楽専攻卒業。  各種演奏会、イベント、ライブなどで定期的に演奏を行い、  クラシックにとらわれない幅広いジャンルの活動を行っている。  神戸フォーレ協会会員、関西二期会オペラ研修所研修生。 【横山 奈津美(Pf)】  神戸女学院大学音楽学部ピアノ専攻卒業。  これまでに各種演奏会やウィーン、ニューヨー...
  • 公演終了!

    投稿日 2013-04-15 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日と一昨日、トゥラン・ブーランの公演「KEBYAR~ヒカリ~」を見てきました。昨日の方が、二日目でみなリラックスしていたのか、音もよく出て、よかったです。とりあえず、みなさん、お疲れ様でした。さて、次はいよいよ羽根木かな。写真は、公演後の集合写真です。一応、フラッシュたいたのですが、届かなかった...
  • ガムランとバリダンス KEBYAR ~ヒカリ~ その2

    投稿日 2013-04-10 00:00
    カイの家 by hiro
     詳細案内部分をアップしておきます。クリックすると大きくなります。日曜日にはガムラン体験ワークショップもあるようですよ。
  • Donna Lee の譜面完成 あとは練習あるのみ

    投稿日 2013-04-09 23:40
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日は勉強の合間に図書館で Donna Lee のアドリブ修正を考えて赤入れです。ラストリフをそのまま吹いてもつまらないので、ラストの緊張感ある7小節のリフだけ残して、残りの24小節のアドリブを追加しました。もう少し削ぎ落としても良いところがありますが、あとは吹きながら考えます。ついでにリフと Chalie Parker のアドリブもフィナーレで綺麗な譜面にしてデータ保管今日は KING Super20 Silver Sonic アルトで練習しました。最終版の譜面になるまで、かなり無駄な紙が出てしまいましたね・・・...
  • ガムランとバリダンス KEBYAR ~ヒカリ~

    投稿日 2013-04-09 23:35
    カイの家 by hiro
     今週末、13日(土)、14日(日)の両日に、トゥラン・ブーランのコンサートがラゾーナ川崎プラザソルであります。2年に1回の自主公演。一昨年は7月に行こなわれ、参加させていただきました。早いな。もう2年たったか..。今回、私は演奏しません。そのかわり、2日ともお客さんとして見に行きます。今回は、バリ...
  • Donna Leeのアドリブアウトライン譜面

    投稿日 2013-04-08 22:18
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    先月末から取り組んでいたCharlie Parkerの作った Donna Lee のアドリブアウトライン譜面が、2コーラス分できました。これから修正作業に入りますが、土曜までに完成して指が動いて演奏できるかは練習次第です・・・
  • 駅をコピーしたのは14万番台のアメセルアルト

    投稿日 2013-03-26 23:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    昨日竹内まりあさんの 『駅』 2000年武道館ライブの土岐英史アルトソロコピーをしたのは、14万番台のアメセルアルトです。 別にどの楽器でもコピーはできるのですが、久々に引っ張り出して吹いてあげました。このアルトはデビットサンボーンが使っている14万番台前半のアルトの番手なので、中古市場では120万円を超えたことがあります。 今でもこの番手のアルトはほとんど市場に出回らないし、他の番手よりも高値で取引されています。この番手は楽器屋さんに陳列される前に、事前予約されていてすぐに売れてしまうようです。 海外のオークションにもほとんど出回っていませんね。デビットサンボーンはこの番手のアルトを複数本所...
  • 竹内まりあ 『駅』 のキーを半音下げるととても演奏しやすいキーになる

    投稿日 2013-03-26 22:22
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    昨日UPした竹内まりあ 『駅』 のキーはYoutubeの音をコピーしたのでオリジナルキーですが、アルトサックスでDbなので半音下げてCキーに移調してみました。bも#もない、とてもやりやすい譜面になりますね。
  1. 98
  2. 99
  3. 100
  4. 101
  5. 102
  6. 103
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107

ページ 103/221