-
投稿日 2017-11-18 16:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は9℃、小雨の降っていた神戸でしたが、昼からは雨も止んでいます。本日のお昼ご飯は、「にゅうめん」+「ほうれん草のお浸し」+「杏仁豆腐」でした。ご飯は、「ほうれん草のお浸し」だけで食べ、次に「にゅうめん」だけに取り掛かりました。<鶏肉・にんじん・玉ねぎ・ネギ・錦糸卵>の具材がたっぷりで、お...
-
投稿日 2017-11-16 17:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝方6時の気温が8.5℃と冷えてきました神戸の一日の始まりでした。本日のお昼ご飯は、「赤魚の西京焼き・菜の花の柚子味噌和え」+「南瓜の煮物」+「胡瓜とモズクの酢の物」+「お吸い物(豆腐・ワカメ)」+「果物(みかん)」でした。西京焼きと柚子味噌和えと味噌味がかさなっていましたが、どちらもいい塩梅の味わ...
-
投稿日 2017-11-11 18:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
数日前の天気予報では、本日昼からあめでしたが、朝方に振ったようで、穏やかなお天気の神戸でした。本日のお昼ご飯は、「麻婆茄子」+「里芋の田楽」+「サラダ」+「たまごスープ」+「果物(黄桃)」でした。ひき肉がたっぷりの「麻婆茄子」、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2017-11-09 17:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温が13℃を切り、最高気温は18℃程度。朝方は北風があり、気温以上に寒さを感じる神戸の気温でした。本日のお昼ご飯は、「ハヤシライス」+「キャベツのソテー」+「シーザーサラダ」+「キャロットゼリー」でした。<牛肉・シメジ>たっぷりのルーで、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2017-11-07 17:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は二十四節気のひとつの「立冬」に当たります。今朝の日の出は<6:08>、日の入りは<16:41>の神戸でした。本日のお昼ご飯は、「赤魚の煮つけ」+「春雨ツナサラダ」+「白和え」+「味噌汁(大根・ねぎ)」+「果物(黄桃)」でした。添え物がない「煮つけ」で、おかずの景色がさびしかったですが、おいしく...
-
投稿日 2017-11-04 17:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世間では3連休の中日ですが、本日もデイケアに出向きリハビりに励んできました。本日のお昼ご飯は、「あさりご飯」+「卵焼きのあんかけ」+「南京の煮浸し」+「酢の物(大根おろし)」+「お吸い物(わかめ・麩・ネギ)」+「果物(みかん)」でした。<あさり>の炊き込みご飯、上品な味付けでおいしくいただいてきまし...
-
投稿日 2017-11-02 17:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温が11度とひえこんでいました。ほんじつは、「阪神タイガースの日」 ということで、背中に虎のマークが入った阪神タイガースのウインドブレーカーを着こんでデイケアに出向きました。本日のお昼ご飯は、「鮭のムニエル」+「変わり筑前煮」+「パンプキンスープ」+「果物(ミックスフルーツ)」でした。最近...
-
投稿日 2017-10-28 17:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
台風22号の影響で、帰宅時には雨が降り出していた神戸のお天気です。本日のお昼ご飯は、「天ぷら(ししとう・椎茸・えび・キス・サツマイモ)」+「天つゆ」+「里芋のにっころがし」+「あさりと春菊の味噌和え」+「果物(ミックスフルーツ)」でした。前回の (104)...
-
投稿日 2017-10-26 17:16
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久々に一日晴天の神戸でした。週末はまた台風の接近が危ぶまれます。本日のお昼ご飯は、「サワラの照り焼き・はじかみ生姜」+「筑前煮」+「モズクと胡瓜の酢の物」+「お吸い物(麩・豆腐・わかめ)」+「果物(パイナップル)」でした。サワラは春が旬ですよねと聞かれましたが、回遊魚のため、旬は地域によって異なります。 関西では、晩春から初夏にかけて、産卵のため瀬戸内海に大量に押し寄せる。 この時期、土佐から岡山などでは古来より魚卵や白子と共に食されてきたため、春が旬とされています。 一方、関東などでは、産卵期前の脂ののった「寒鰆」に人気があり、12~2月にかけての冬が旬とされています。サワラの旬の味よりも「...
-
投稿日 2017-10-24 17:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は関西流の「ご飯」と麺類の組み合わせで、「カレーうどん」+「ツナサラダ」+「杏仁豆腐」でした。前回