-
投稿日 2010-08-05 07:18
LAN-PRO
by
KUMA
雨のち晴れ、27.2℃今朝は突然のの雨でした、開けっパの窓から部屋に雨が振りこんで少し床が・・・・玄米100%ご飯ピーマンとアサリの卵Mスープ大根オロシ+胡瓜の醤油漬け(刻んで)シシトウの空炒り+八丁味噌グレープフルーツひよこ豆のトマト煮(大蒜味)KUMAサラダ昨日は「笹のみ」さんへ・・・・おしょう...
-
投稿日 2010-08-04 15:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日の、午後4時から、大工の甲子園練習がありました。球場にはたくさんの報道陣と高校野球のファンが来てました。塔鼻監督のノックから始まり、守備とバッテングの練習です。主戦、田中太一投手の調子は良いようです。観客が、「球が速い!」 と驚いていました。練習時間は30分間、短いですが内容の濃い練習をしました...
-
投稿日 2010-08-04 14:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、甲子園球場に大工の甲子園練習を見に行ってきました。大工の前の練習チームが、香川県代表校の英明高校でした。birdyさんからお聞きしてましたので、興味深く見物させて頂きました。1チーム練習時間は、わずか30分間と短く、内容の濃いい練習をしなければなりません。その点、英明は抜かり無い内容の充実した...
-
投稿日 2010-08-03 07:03
LAN-PRO
by
KUMA
曇、29.2℃ 雨模様で湿度が高い休日に仕込んだ夏野菜カリー材料:ゴーヤ、胡瓜、茄子、シシトウ、ピーマン、トマト、生姜。適当な大きさに切って、水で10分程煮込みます※水は全体量の1/3程度煮立ったら、プレーンヨーグルトをたっぷり入れます、さらに少し煮立てて全体に馴染んだらひたひたまで水を加え、もう一...
-
投稿日 2010-08-03 00:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県大阪事務所にあった甲子園出場記念皿、 それを見て思い出しました。あの日、試合には惜しくも3対6で、日大山形に惜敗しました、応援の帰りに記念にと買い求めた品。この年は75回の記念大会、ペナントと記念ボールを買って帰った品がどこかに置いてるはず。ありました! おいさんの部屋の壁に、それもシャガール...
-
投稿日 2010-08-02 22:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
母校の甲子園出場が決まったので、地方大会優勝の報告と甲子園応援の協力依頼のため、先日、大阪梅田にある大分県大阪事務所を訪ねました。その所長室で見掛けた、メモリアル・プレートです。所長曰く、「甲子園出場が決まったので、前回の出場記念のプレートを、一番目立つ所に飾らして頂きました。」 とのこと。嬉しいで...
-
投稿日 2010-08-01 12:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
かなりミーハーなのですが、マスターズでフレッドカプルスが履いていたスニーカーのようなゴルフシューズをかいました。
-
投稿日 2010-07-30 06:10
LAN-PRO
by
KUMA
くもり、25.2℃夏野菜カリーピーマン・シシトウ・胡瓜・茄子・トマトを適当に刻み、200ccの水で沸騰後、中弱火で10分※水を入れ過ぎない、野菜から水は出ますトマトジュースを100cc加え、中火で5分さらに煮ます。最後に市販のカレールーを加え、溶けたところで火を止め、余熱で加熱します。グレープフルー...
-
投稿日 2010-07-30 03:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
まさに、ラッキーセブンでした。7回、マートンのヒットから、2犠打を挟み8打数連続安打で6得点。苦手、横浜ベースターズ先発の清水を打ち崩しました。今の阪神の好調さを物語っています。雨を物ともせずの大応援。ガッチリ首位固めの素晴らしい試合でした。【7回1イニングを投げて3三振を取り、勝ち投手になった若武...
-
投稿日 2010-07-29 06:33
LAN-PRO
by
KUMA
久々の雨、気温も24.2℃にダウンしているのですが、体感温度は暑い、湿度のせいでしょうね。麻婆茄子メシ水200ccに中華出汁ペースト、豆板醤(大匙1)、激辛ペースト(好み)を入れ煮立てます。ここに、シシトウ・ピーマン・にんにくの芽・生姜・茄子(大)を刻んで入れ、沸騰後10分、中弱火で。※茄子から水が...