-
おはようございます。2023年も後半戦が始まりましたね(^^)健康のありがたみを感じたり、たくさんの出会いもあったりした前半を終え、「年末の大晦日を迎えたとき、どうなっていたい?」と、自分自身にセルフコーチング。そんな時、ふと、教員時代の思いが蘇ってきました。教育とは「共育」とも言われ、教師も子ども...
-
おはようございます。Twitterではつぶやいていたのですが、ブログはお久しぶり。2023年が始まってからあっという間の4か月。前半は胃腸の不調に悩まされ、胃カメラ検査をしたり、お灸をしたり。。。軽い胃炎と逆流性食道炎があったけど、今はもう治り、おいしくご飯が食べられる事がどれだけ幸せな事なのかを身...
-
投稿日 2023-01-12 03:19
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
昨日の夜は真っ赤な夕焼け今日からの日本出張がうまくいきますように。多くの方々とお会いしてお話ができれば嬉しいです。飛行機は混んでいるみたいで少し憂鬱ですが、10時間我慢します。今回は東京だけですが皆様にお会いするのを楽しみにしています。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Pacific Software Publishing, Inc.ken.uchikura@pspinc.com__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__PSPINC の提供するインターネット関連サ...
-
投稿日 2023-01-10 09:25
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
コーチ探せるの無料トライアル申込みが始まって4ヶ月、昨日までの時点で無料トライアルが終了したコーチの数26名様、そのうち23名が無料期間を終わってもコーチ探せるにお残りいただいています。コーチ探せるを継続していただけているコーチ様が 88.5% おられます。嬉しいことです。これからも皆様のお役に立てるようにサイト運営を続けてゆきますので、よろしくお願い致します。https://c-sagaseru.comもう少しで登録コーチ様の総数が400名様になります。ありがとうございます。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Pacif...
-
投稿日 2023-01-10 09:15
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
Lighthouse 1月号に掲載されました。60歳以上の方を対象に持込可能な機材限定ですが無料でサポートを提供します。ぜひお気軽にお問い合わせください。日本語での対応も OK です。https://www.pspinc.com/jpn/support__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Pacific Software Publishing, Inc.ken.uchikura@pspinc.com__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__PSPINC の提供するイン...
-
新年あけましておめでとうございます昨年は、非常勤職員から常勤の仕事に転職有料セッションコーチング始動グループコーチング始動Twitter始動など、、、転職によってより一層の時間管理が必要になったものの、コーチ活動も楽しくできて、振り返ると大変充実した一年!結婚20周年の夫とは、年末に、お互いのビジネ...
-
心とからだからアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。9月から、3か月契約で申し込まれたクライアント様から継続セッションのリピートを頂きました。3か月前とは明らかに表情が変わり変化が目まぐるしいクライアントさん。リピートしてくださりとても嬉しく感じました。継続セッションの醍醐味は、より強固な信...
-
息子の習い事の送り迎え時、ふと立ち寄ったコンビニで見つけたプレジデント。「稲盛和夫直伝人間の品格」というタイトルに惹かれて迷わず購入!!本当に無知だった20代、まだ「ビジネス=お金儲け」という安易な考えしか持ち合わせていなかった時、稲盛さんの『生き方』という本に出会い衝撃を受けたのを未だに覚えている...
-
心とカラダからアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。本日は本の紹介。約20年前『話を聞かない男、地図が読めない女』という本が流行りましたが、この『ブレイン・プログラミング』は、同じ作者。脳科学の本はたくさん出ているけど、この本はとても読みやすく、読んでいて励まされる本。元気になる本です(^^...
-
心とカラダからアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。9月末に受けたコーチングセッションのテーマは、来年に向けて、残り3か月をどう過ごすかについて。実は10月からの3か月って来年に向けて考える大変重要な時期なんですよね。12月になると気持ちも焦り、実際忙しいので、余裕のある10月はゆっくり振り...