-
投稿日 2015-05-24 21:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
巡り合わせというのは不思議とあるようで、過去に取り上げた<乾ルカ>さんの本を検索しましたら、デビュー作の 『夏光(なつひかり)』 が2012年度の(71)冊目でした。 本書には5つの短篇が納められており、どのタイトルもカタカナでまとめられています。 H大学の学生課奨学係のアルバイト紹介には、無表情な...
-
投稿日 2015-05-22 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者の時代小説はシリーズ物が多く、『古着屋総兵衛』は全11巻、『居眠り磐音江戸草紙』にいたっては現在48巻目です。 人気作家ですのでシリーズ物の発刊が急になくなるとは思えず、<新・古着屋総兵衛>シリーズも、第6巻の 『転び者』 から間が空きましたが、のんびりと読み続けています。 タイトルの「二都」は...
-
投稿日 2015-05-21 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スナックの深夜営業で疲れて眠る<藤村智子>の家に一箱の小包が届き、開けてみると息子<大翔(はると)>の冷凍された小指でした。早く解放すれば整形手術で接合できると電話が入り、身代金5000万を用意するために<智子>は銀行強盗を働き、指定された場所に向かいますが、あわてて降りた電車内に置き忘れてしまいま...
-
投稿日 2015-05-19 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大阪市は7年前に多額の負債を抱えてしまい、「カジノ」導入で俄然と収入は増えましたが、街はギャングや売春屋がはびこる無法地帯になってしまっています。 世界から集まるギャンブラーは、「オーサカシティ」を縮めて「オーシティ」と呼んでいます。 主人公は自称「絵本探偵」の<羽田誠>で、「死神」と呼ばれている悪...
-
投稿日 2015-05-17 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中高一貫の私学の中等部のサッカー部を中心に据え、県予備選の準々決勝を舞台に繰り広げられるスポーツ青春ドラマであり、親子関係のドラマでもありました。 顧問の<阪堂創一>は、全国大会出場を掲げて部員を指導していますが、チームプレーのサッカーながら、部員それぞれに個人的な思惑が絡んでいます。 準々決勝は0...
-
投稿日 2015-05-15 23:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
2015年!毎月第3金曜日は『月刊銀魂』の日!!と言う謳い文句の『月刊銀魂』をFamilyMartで見付けて、2冊ぐらい在ったんだけど本当に2冊ぐらいなんだけど1冊だけ購入して来ました。これってコミックス派の人は可哀想なんじゃ無い?だって今までの読み切りか連載が載って居て然もコミックスと変わらない値...
-
投稿日 2015-05-15 22:50
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
いやあ~、何十年降りに『月刊アニメージュ』を購入したんだろう?と言うぐらい何十年降りに購入したんだろう(^^)この年齢になってからまさか『月刊アニメージュ』を手にする事が訪れるとはね、ちょっと自分でも吃驚!!アニメージュってアニメデュアと違って投稿者の絵レベルが高いのでちょっと吃驚したんだけど今でも...
-
投稿日 2015-05-14 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
学生時代を山岳部で過ごした<笹村雪彦>(28歳)は、2年先輩の<浅川>が勤める松本市の「大崎商事」に就職、会社にある「あすなろ岳友会」に所属しています。 4月後半の日曜日、会社の同僚5人のパーティーで北アルプス登山中、「不帰の嶮」にて足を踏み外し滑落、8月に遺体が発見されます。 49日が過ぎ、ようや...
-
投稿日 2015-05-13 22:15
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
別冊マーガレット 2015 6月号 本日は毎月13日発売『別冊マーガレット』6月号を購入した私です。有隣堂に未だ在るかな?と思いながら有隣堂で購入しました~本日放送の『銀魂゜』を観たいと思ったんだけど本日購入して良かったと思いました。本当に良かったと思ってしまふ…(ノ_<。) 今月号は水野美波先生の...
-
投稿日 2015-05-12 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第1巻の 『八朔の月』 が、文庫書き下ろし作品として刊行されたのが2009年5月18日、前作の9巻目 『美雪晴れ』 に次ぎ、 第10巻目の本書『天の梯』(2014年8月18日刊行)で、<みをつくし料理帖>シリーズは完結になりました。 主人公<澪>は、享和2(1802)年7月1日に発生した淀川の大洪水...