English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#グルメ"の検索結果
  • 焼肉 ブーブー亭

    投稿日 2008-05-07 12:45
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                      “今夜の我が家は焼き肉屋さん”ということで                   GWの〆を!!!!                  まこっちゃんに                   『飲み放題・触り放題 2時間10000円ぽっきり               ...
  • 稲庭うどん

    投稿日 2008-05-06 20:00
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                      『秋田県の手延べ製法の干しうどん。                   ひやむぎより若干太い。                   製造工程は、食用植物油を使用せず打ち粉としてでん粉を使う点や                   平べったい形状を生み出す乾燥前のつ...
  • 龍髭麺

    投稿日 2008-05-05 23:07
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                      「龍髭麺」は、拉麺を更に何度も延ばしを繰り返し1000本、                   2000本とそれこそ髪の毛よりも細く仕上る麺で、                   あまりの細さに茹でると溶けてしまうので、                   油で...
  • そこまでやる!?船場○兆!

    投稿日 2008-05-05 17:25
    my favorite by birdy
    去年来の賞味期限切れの不祥事で、何度もメディアを騒がせた船場○兆。ババショフは大の船場○兆ファンで、月に1度は行ってました、高松から。お中元、お歳暮には上品な「辛子明太子」が送られてきて、私たちも恩恵に預かっていました。ババショフは、とくに若ボンの追っかけで、博多のお店までいく始末。事件発覚時は大ショックで、最初は「ボンが可哀相!」なんてバカなことを言ってたんです*が、次々と不祥事が発覚してきてあきれ果て、とうとう怒り狂いました。発覚時も、再開時も何の挨拶状の1通も来ず…不誠実な会社だと思ってたんですが。とうとうそこまでヤルか!!!お客様の手付かずとはいえ、食べ残しを次に出すなんて!最低!信じ...
  • ステーキの日

    投稿日 2008-05-04 06:21
    LAN-PRO by KUMA
    前回も紹介しましたが、毎週土曜日の夕食はビーフステーキの日としています。肉は赤身の腿肉で、高くはありませんが、やや固めです。前回も書きましたが、肉は塩コショウをして常温で30分以上放置します、肉は大抵10℃以下で保冷されいるので、このまま焼くと美味しくありません。特にこのようなブロック肉は中の温度が...
  • 今日のおやつ

    投稿日 2008-05-03 13:20
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                      まこっちゃんが お葬式の手伝いに行ってるから 出かけられません。                  くら〜い4連休のスタートです。                                    私が 『この休みは 倹約します!』              ...
  • 春の行楽弁当

    行楽に行くのでお弁当をお願いしますとおっしゃるお客様に行楽弁当をご用意させていただきました。男性ばかりで3・40代と60代とのこと、お酒のあてにもなるようにとのことでしたのでいろいろ詰めていたらちょっとボリューミーになってしまいました。どんな宴になったんでしょうか?楽しんでいただけたかどうか、不安と...
  • リアル東京

    スタッフたちと久しぶりに東京へ出かけたでもって人形町の玉ひでさんにひとり並んで親子丼を食べた並ぶこと40分でなんと18番目かろうじて一巡目で食べた248年前の昔から軍鶏料理をしてきたお店ふわとろの卵と昔ながらの東京の濃い出汁の使い方が歴史を感じる(笑)かの鬼平もつついたであろうこのお店で・・。...
  • 「紋」へ久しぶりにいきました

    投稿日 2008-05-01 21:59
    my favorite by birdy
    29日、ババショフは高齢協の懇親会でeat out.そこで私たちもeat out.久しぶりに近くの「紋」  へ。「雅人房」がなくなって、また行くことに。もう数年、行ってなかったのに、ちゃんと「ネギ嫌い」を覚えていてくれて、ちょっと気分がよかったです。小部屋があるので、子連れに最適。またまた4人+姫で楽しく食べました。最初にまず、「串揚げセット」を2人前たのんで、あとはいろいろと。久しぶりの揚げ物で美味しかったです。(^_-)-☆*高松市屋島西町1483-1 コトデン潟元駅を北へ*087-841-3603*定休日:月曜日...
  • 元祖櫃まぶし(ひつまぶし)

    投稿日 2008-05-01 18:00
    LAN-PRO by KUMA
    またまたひつまぶしの登場です。名古屋名物の櫃まぶしには老舗の伝統があり、それがこの木のお椀(櫃)です。普通の「うな丼」と異なり、櫃まぶしはこのような「木製の櫃」に入れて供されます。ここには見えませんが、出汁も一緒に用意されています。手前の茶碗に取り分けながらいただきますが、最初はそのまま、わさびやネ...
  1. 2787
  2. 2788
  3. 2789
  4. 2790
  5. 2791
  6. 2792
  7. 2793
  8. 2794
  9. 2795
  10. 2796

ページ 2792/2863