-
投稿日 2010-08-24 10:45
みどりの風
by
エメラルド
土曜日恒例のUniversity Districtのファーマーズマーケットですが、シーズンが終わってしばらく姿を見なかったお気に入りのリンゴ屋さん「Jerzy Boyz Farm」が出店していました〜!「Sunrise」という種類のリンゴがいつも買っている「Fuji」に近い味だったので、さっそく買い...
-
投稿日 2010-08-24 02:03
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今流行の 『食べるラー油』 の中国版。中国国内では古くから使用されている調味料です。神戸の南京町にある、廣記商行、東栄商行で買い求めたものです。中国で有名な、陶華碧氏の 『LAOGANMA(ローカンマ)社製』 と 『李錦記社製』 の食べるラー油です。【左から】 『風味鶏油辣椒(鶏肉入りラー油)』先日...
-
投稿日 2010-08-23 21:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
沖縄では初めての、いも焼酎です。 『紅一粋(べにいっすい)』 ヘリオス酒造(株) 沖縄県名護市字許田1961年創業の比較的新しい蔵です。沖縄産紅いも100%使用した、沖縄では珍しいいも焼酎です。紅いもの原料一本で仕上げる酒と名付ける。主製品は 『くら』 や 『ヘリオスビール』 またこれから販売...
-
投稿日 2010-08-23 19:47
エンジェルライフ:高松
by
天使
毎日 めちゃあ暑いので なるべく火を使うときは 短時間で! 圧力鍋 活躍してます。 このたれとスペアリブと里芋と人参の乱切り 加圧して 1分! 里芋も人参も 型崩れなしに柔らかく煮えます。...
-
投稿日 2010-08-23 15:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
ミュシャ展の後に初めて美術館のカフェに立ち寄りました。喉がカラカラでした。最近、ケーキセットに目覚めた長男は、二種類しか残っていなかったケーキの中から【ピスタチオ】を選びました。わたしは、もう一つの【ショコラ】にしました。長男は、紅茶・・・嬉しいことにポットで来ました。わたしは、珈琲にしました。が、...
-
投稿日 2010-08-23 09:15
my favorite
by
birdy
これは大阪船場ならではのものでしょうか?船場の商売人の知恵でしょうか?決して「ケチ」ではなく、「もったいない」の精神だと思います。ババショフが「食べたい、食べたい」といってたんですが、高松では売ってません。鱧の消費自体も少ないんでしょうね。大阪の大寅には、このようにして売っています。天ぷら、かまぼこ...
-
投稿日 2010-08-22 20:29
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
かみさんが 食べた 冷カルボラーナ 絶品少々 ボリュームにかけますが 美味しかったです。俺に 作れるかな〜〜?食べかけの画像失礼しました
-
投稿日 2010-08-22 14:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
このビールも旨い!家族で造る、小さな醸造場。昨年、あるパーティーでいただいた、箕面地ビールです。 『箕面ビール』 地ビール箕面ブリュワリー 大阪府箕面市牧落この地ビールも各賞をたくさんいただいています。...
-
投稿日 2010-08-22 13:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
以前、観光土産にと 『宇奈月ビール』 をお土産にいただきました。どうせ大したことは無いだろうと、そのまま飲まずにほっていました。ところが先日、関西テレビの番組 『よ〜いドン!』 で「箕面ビール」を観て、思い出しました。 『宇奈月地ビール』 宇奈月麦酒館 富山県黒部市宇奈月町トロッコ(アルト)...
-
投稿日 2010-08-21 21:16
my favorite
by
birdy
鮎滝CCのランチです。鰯フライ、煮ダコ、長いも、温泉卵、豚の角煮、イカ焼き、フルーツです。鰯のフライがサクサクしていてとても美味しかったです。(^_-)-☆お味噌汁、香のもの、ご飯がついて1280円!これはゴルフ場にしては安くて美味しかったです。(^_^)v飲みたかったわ。(●^o^●)...