-
投稿日 2011-12-24 21:21
my favorite
by
birdy
晩御飯を皆で食べてたら、息子のお友達がブリを届けてくれました。この日(2011/12/23)、徳島の太平洋に、ブリを釣りに行きました。息子はsea sickなので、断念したんです。ちょっと小ぶりだけど、立派なブリが4尾、釣れたそうです。その1尾が流れてきた!(^_^)vそこからが大変!帰りの遅い愚息...
-
投稿日 2011-12-24 21:03
my favorite
by
birdy
よく考えたら、家でフグのお鍋は初めてです。お造り用の地のフグがあったので、お鍋にしました。フグだけでは物足りないので、鶏ミンチレンコン団子と。お買い物をしたあとで、my daughter-in-lawから晩御飯call.倍の人数になるので・・・1尾買った真鯛(養殖)、全部、お造りにしました。半身は翌...
-
投稿日 2011-12-24 18:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
クリスマスイブの今宵、ケンタッキーのお店の前を通りますと、買い物客の長い列で、すっかりチキンが定着しているようです。居酒屋【げんちゃん】の顔出しも、今年は最後になりそうです。残念なことに、チキン系の肴はありませんので、「焼豚」(380円)を選びました。今夜のお客さん、近所のスナックのママさんと同伴の...
-
投稿日 2011-12-23 21:30
my favorite
by
birdy
恒例のクリスマス家族会でした。息子一家と5人で。ジャズ演奏、ビンゴゲーム・・・例会運営委員会の皆様、ありがとうございます。楽しいひと時でした。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=c2c23d53efedc163d5b0550d86307385", "slideshow_Mjg2XzM2NDY", "500", "400", "6.0.0"...
-
投稿日 2011-12-23 20:44
エンジェルライフ:高松
by
天使
ココいいんですよ!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい ドリンク飲み放題なんですよ!U\(●~▽~●)Уイェーイ! この日は 映画で 途中にトイレ行ったらいけないので 朝のコーヒーから なんにも飲んでなかったので 喉 カラカラ!(*⌒∇⌒*)テヘ♪ 天使は すぐに ドリンクのオレンジジュースを飲みました。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪ 食後は ホットコーヒー!(* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪ドンナモンダイ! ...
-
投稿日 2011-12-23 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
打ち合わせに出た際、楽しみの一つはお昼ご飯のお店を探すことです。今回は、面白そうな<ナチュラル雑貨とカフェのお店>という、【blublu(ブルブル)】さんに入ってみました。子供服や雑貨、アクセサリーなどがお店の中に並べられていて、料理が出てくるまで、気楽に皆さん展示品を品定めをされていました。オーナ...
-
投稿日 2011-12-23 10:49
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
急きょ開催となった仙台復交会議会議室は『清竜丸』です。今回のテーマは『Google+による情報共有』でしたがメンバーが集まらず『道徳感情論』にシフトしました。『国富論』は先に『道徳感情論』あっての産物であったと。その後、店内にあった一枚の写真から次回開催までのPracticeが決まりました。・お通し...
-
投稿日 2011-12-23 10:41
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
上野ドンキホーテビルの最上階にあるイタリアンレストラン、グラットシエルライトアップされた落ち着いた雰囲気のテーブル席で多摩チームの忘年会が開催されました。今年5度目の忘年会です。暑気払いの浅草に続き多摩チームなのに上野で開催です(^^ゞパーティーメニューは予算とリクエストによって臨機応変に応じていただけるとのこと。<Antipasti>・サンダニエーレ産生ハム・本日の鮮魚のカルパッチョ・完熟トマトとモッツァレラバッカのサラダ "カプレーゼ"・スモークサーモンのマリネ<Pasta>・本日のショートパスタ<Carne>・国産牛肩ロースのグリル 新じゃが添え<Dolce>・本日のデザート2種飲み放題...
-
投稿日 2011-12-23 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大阪高槻に住む従姉妹から今年も 「いくら」 が届きました。毎年、「いくら」 が1kg入りの木箱で贈られてきます。今年は東日本大震災によりいつもの岩手県宮古市の 「いくら」 は手に入らなかったようです。岩手県宮古市の秋鮭の漁獲量は昨年も不漁だったのが、今年は大震災で更に半減だとか。それで今年は北海道産...
-
投稿日 2011-12-23 03:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
明治16年の創業。銘柄はセイリョウ、長野県出身の初代町田卯三郎が屋号を叶屋(かのうや)として創業した。創業以来 「厳撰一筋」 を家法としてきめ細やかな清らかで丸みのある風味の日本酒を追求してきた。駒形町の井戸水は利根川の伏流水で酒造りに適しており、この伏流水を用いて酒造りを行っている。 『町田酒...