-
投稿日 2012-07-28 21:31
my favorite
by
birdy
西条市のうちぬき水(石鎚山からの伏流水)で育てたお茄子のお漬物です。 皮が柔らかくて「絹」のようだから絹皮なすです。 ババショフが京都の帰り、大阪ナンバ高島屋で買ってきてくれました。 糠漬けじゃなく、塩漬け。 とても美味しかったです。 実がきめ細かくてやわらかで。 皮が薄くて柔らかいのはいうまでもな...
-
投稿日 2012-07-28 20:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回訪問より、何回か足を運んでは扉を開けて覗いてみるのですが、いつも満席ばかりでした。 今宵もどうかなと酒呑み友達と出向き扉を開けますと、先人客が2名だけで、珍しく空いていました。 5分もたたないうちに5名の団体さんが来られ、カウンター9席はすぐに満席です。 焼き鳥を焼き、釜めしを炊きと、女将さんは...
-
投稿日 2012-07-28 15:37
my favorite
by
birdy
2012/7/27 Fri. この日はわたしは恒例のビジョビショ8人の夕涼み会でした。 ババショフは26日から京都へ劇団四季のアスペクツ オブ ラブを見に。 その翌日の帰りに、大阪ナンバ高島屋のデパチカで「鰻巻き」を買ってきてくれました。 高島屋のデパチカ、かば焼きばかりで鰻巻きはどこも売ってなくて...
-
投稿日 2012-07-28 15:06
my favorite
by
birdy
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。...
-
投稿日 2012-07-28 08:00
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
すえひろのプリンは2種類、 ↑生クリームの入った とろみのある「やわらかプリン」と、 トップの画像、昔ながらの カスタードプリン。 「やわらかプリン」はカラメルが下の層になっています。 どちらのプリンも「コラーゲン入り」になりました! 「コラーゲンは、身体の中に最も多く含まれるタンパク質です。...
-
投稿日 2012-07-28 01:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
杵築市と言えば 「城下町」 と天然記念物の 「カブトガニ」 ですね。 「杵築茶」 「魚介類」 「お米」 も美味しい。 そして忘れていけないのは 「ハウスみかん」 です。 特にこのハウスミカンは杵築市の一村一品でもあります。 海あり山ありの、豊かな自然に囲まれた杵築市、温暖な風土から生まれた杵築のみ...
-
投稿日 2012-07-27 20:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵も、良き酒呑み友達と【仙草】で <蟹と牛肉と海老> を楽しんできました。 運良く(悪く?)、キープしていた紹興酒が空になり、ママさんに「小さい方でいいよ」と言えば、「大きいのしかない」と笑いながらのご返事でした。 年数が違いますので、当然味の奥行きも違います。 ママさんの親切心をありがたく受け止...
-
投稿日 2012-07-27 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は、呑み仲間と【仙草】さんにて暑気払いです。 口火は、「冬瓜とカニ身の餡かけ」(1200円)で、秘伝の <鶏ガラ白湯スープ> で柔らかく煮込まれた冬瓜を、おいしくいただきました。 カニ身もたっぷりとあり、満足の一品です。 ニ品目は「牛肉と季節の野菜XO醤炒め」です。 冷たい生ビールとの相性抜群で...
-
投稿日 2012-07-27 17:02
my favorite
by
birdy
シッカリ塩して10分。 綺麗に洗い流して・・・お魚と同じ方法で塩してコショウで。 フライパンでじっくりと。 皮をカリカリに。 絶対触らないこと!コレがコツだそうです。(^_-)-☆ ひっくり返してまたしっかり焼いて完成! カラっと焼き上がりました。...
-
投稿日 2012-07-27 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「お昼の定食」(600円)は、大将お任せの料理が詰まっていますので、いつも出向くのが楽しみです。 本日も具沢山のおかずで、おいしくいただいてきました。 暑い日の食欲増進として、小皿に「ミニそば」があり、冷たい蕎麦が秀逸でした。 本日のおかずは、<チキンカツ・ミニそば・出汁巻き・塩鮭・野菜天・生ハム・...