-
投稿日 2013-10-14 19:03
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
どこのケーキ屋さんもかどうかは定かではありませんが??すえひろでは10月のお誕生日&結婚記念日が多いのです。毎年言ってるかも?!かく言う我が家も今日が結婚記念日で、娘は今月がお誕生日です。そのままですね。商売柄 行事ごとの無い月を選んで結婚式を挙げたので10月なんですが。お誕生日 おめでとうございま...
-
投稿日 2013-10-14 14:42
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のランチです! 餃子が食べたくなって 餃子の王将へ!! レッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!! 今日も高松 ...
-
投稿日 2013-10-14 10:42
my favorite
by
birdy
茨城ゴルフツアーで買ったお土産です。水戸なら納豆は外せないでしょう。(^_^)v臭くなくてとても美味しかったそうです。わたしは無理なので…トマト!
-
投稿日 2013-10-14 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
味噌と醤油、それにドレッシングは、我が家では古くからこれを使っています。大分の味噌、醤油、ドレッシングを一度使うと他のものは使えません。風味といいまろやかさ旨味、塩分の塩梅、どれを取ってもベストです。 味噌は 「フジジン夜明け あわせ・赤」 富士甚醤油(株) 醤油は 「フンドーキン ゴールド紫...
-
投稿日 2013-10-13 12:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、秋晴れで、部屋の閉じこもっているのがもったいない好天気の神戸です。11時から、一級建築士・木造建築士の「設計製図の試験」が始まりました。遅刻が認められる試験開始から一時間が過ぎましたので、本部担当としては何事もなく一段落です。これから試験終了の17時30分まで、まだまだ長丁場が続き、気が抜け...
-
投稿日 2013-10-13 11:14
カイの家
by
hiro
演奏が終わったあと、18時半にイブが仙台へ出発するので、その前に、勤労福祉会館にある一室で、お茶会をしました。そのときに出たお弁当です。たぶん、こちらはCafe Bali Campur のお弁当だと思いますが、定かではありません。美味しくいただきました。ビールが欲しかった! ということで、結局、帰りに西荻窪駅前で、飲み物を3杯だけ飲んで帰ってきました。...
-
投稿日 2013-10-13 11:10
カイの家
by
hiro
昨日のお昼に出たお弁当です。インドネシア料理のお店 Cabe にオーダーした特別なお弁当です。演奏前に、ありがたく、いただきました。
-
投稿日 2013-10-12 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
全国の海苔養殖の内、九州産が50%を締めます。瀬戸内産を入れると実に80%以上が西日本で生産されてます。大分も古くから海苔養殖が盛んでしたが、近年は海岸が埋め立てられて工業地帯になリ生産量は激減しました。 (実家の近くの住吉・新川海岸でも子供の頃は海苔養殖がされていました)そんななか海苔加工・販売業で60年の歴史を誇る会社があります。 「桃太郎海苔(株)」 大分県大分市大字角子原900番地 味と品質の良さでは日本一の海苔と思います。この会社、おいさんの親戚筋にあたり、小さい時からここの海苔をよく食べていました。代表取締役社長の姫野清高氏は現在、大分商工会議所会頭をされています。...
-
投稿日 2013-10-12 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
例年なら居酒屋に、そろそろ「湯豆腐」が出てきてもおかしくない時期ですが、まだまだ暑い日が続いていますので、メニューで見かけることはありません。10月に入りましたが、日本各地で遅い真夏日の観測記録を打ち立てているようです。今日も27,8度ある気温でしたので、口当たりの良い「冷奴」は、ビールの肴としてま...
-
投稿日 2013-10-12 15:45
my favorite
by
birdy
2013/10/9 Wed.オールドオーチャードGCでゴルフの後、翌日のプレー地、大洗へ。大洗ゴルフ倶楽部のロッジに泊るので、地元の人に教えてもらったお店へ。大洗は「あんこう料理」が有名なようで、あちこちに看板が。mapもあります。その中でも地元の人お薦めの穴場のお店「たけちゃん」へ。タクシーに乗っ...