-
投稿日 2014-10-11 20:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴として選んだのは、「イカの天ぷら」です。関西は粉モン文化が根強い地域で、「お好み焼き」をはじめ「タコ焼き」も人気があります。神戸では「神戸たこやき」といい、ソースを付けた「タコ焼き」に出汁を入れる、もしくは出汁の中に入れられている「タコ焼き」にソースを塗って食べます。その文化を下地に、<えっ...
-
投稿日 2014-10-11 19:08
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
3軒目は 『佐藤商店(公園前世界長)』 に移動です。KUMAさんも 「噂の公園前を体験したい!」 ということで。今日はどんな酒が入っているかワクワクしながらの入店です。 ★先ずはこの3種類から飲み比べです。...
-
投稿日 2014-10-11 18:19
みどりの風
by
エメラルド
この日はお友達とランチでした。美味しいお蕎麦とお友達との積もる話で2時間も過ごしてしまいました〜!^_^;至福のひとときでした。でも大切なお客様の席を占領してしまい、オーナーさん、ごめんなさい。m(__)m...
-
投稿日 2014-10-11 15:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ここのご主人はpapaさんと同級生!元町の 「酒商熊澤」 からこの店に移動です。ここの蒸し豚は最高に美味しい人気料理!明石のタコも柔らかくて美味しい!
-
投稿日 2014-10-11 13:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、ブログル仲間のKUMAさんが商用で来神されました。大阪でお会いしてから久しぶりです。夕方に三ノ宮駅で待ち合わせて、神戸にあるお洒落な立ち呑みへご案内! 『酒商熊澤』 神戸市中央区北長狭通 本来2階がレストランで1階に立ち呑みコーナーを併設しているお店です。立ち呑み愛好家の人気店で、日本酒とワインが充実しているお店です。 ★マドンナも参加してのミニミニオフ会のスタートです!...
-
投稿日 2014-10-11 11:53
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
本来お酒類の持ち込みは禁止です!店長と知り合いと言う事と、よく利用すると言う事で、この日は店長は休みでしたが、店長代理がOKを!店長代理 ワインのコルク栓を開けてくれる。この店、 ワインオープナー がありません! と言う事はワインは置いてない!? ★中国からの社長はワインが大好きです!
-
投稿日 2014-10-11 08:21
my favorite
by
birdy
トンカツが食べたくなって、豚ロースを買ったのはいいんだけど…急に吉甲へいったり、お土産の豚まんなどがあったので、やっとスライド登板です。スパゲティー・ナポリタンにのせて、ワンプレート・ディッシュになりました。('◇')ゞ...
-
投稿日 2014-10-11 06:39
my favorite
by
birdy
2014/10/10 Fri.初物は東むいて食べるんだったっけ?西だったっけ?調べたら、関東と関西では方向が違うようです。どっちでもいいってこと?我が家は初物はお仏壇にお供えするだけです。...
-
投稿日 2014-10-10 21:33
my favorite
by
birdy
ウルトラが大阪のお土産に豚まんや焼売、餃子を買ったからとLineしてきたから、てっきり551と思っていたら…三宮一貫樓でした。初めて!たまには違ったお店もいいもんです。...
-
投稿日 2014-10-10 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
美味しい魚料理が一杯なのに、それに合う日本酒が少ないと!クレームを付けられた方が、わが角打ち学会におられます。その進言が実り、最近は各店舗とも全国の銘柄酒を置くようになりました。数は少ないが、よく厳選された日本酒が揃っています。また、グラスからこぼし枡まで並々と注ぐのがいいですね!...