-
投稿日 2015-09-07 17:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
来る10月14日(水)16:00~20:00(雨天決行)、三宮・生田神社において地元酒販店8軒が共同して【WASHU×WASHU@生田神社~夜のお宮でWASHUバル~】が開催されます。参加するのは酒造メーカー41社で、日本酒30社、ワイン5社、焼酎4社、地ビール2社で、前売りチケット3000円(すべ...
-
投稿日 2015-09-07 15:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
天ぷらと一品料理が美味しい立ち呑み屋さんです。立ち呑みですが料理は絶品! 料理長能では超一流! 『天ぷら・立ち呑み 國(KOKU)』 神戸市中央区多聞通4-1-4 (湊川神社のスグ西です)
-
投稿日 2015-09-07 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回訪問時はコートの必要な寒い1月でしたが、今回はとぎれとぎれの長雨が続く蒸し暑い時期となり、間が空きました。ランチタイムの「セットメニュー」は6種類、「ガーリック炒飯」等の炒飯の種類が5種類ありますが、今回は「キムチ炒飯セット」(700円)を選びました。目の前で調理されている<大将>の手際の良い炒...
-
投稿日 2015-09-07 11:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
奄美大島では人気の黒糖酒です。喜界島で、最古の歴史と伝統を誇る黒糖焼酎の蔵元です。エメラルドに輝くサンゴ礁の海や石垣が残る 「隆起サンゴ礁の島」、別名 「クレオパトラアイランド」 とも称される美しい島の自然環境の中で、個性ある風味豊かな黒糖焼酎を造られています。 『朝日 黒糖焼酎 30度』 朝日...
-
投稿日 2015-09-07 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも 「神戸かくうち」 の定番メニュー!本来は、「地鶏のたたき」 の方を注文したのですが売り切れでした。
-
投稿日 2015-09-07 09:50
my favorite
by
birdy
鳴門鯛へスダチとお酒を買いに行った日です。産直は時間が遅かったのであまりなくて。またまた小松島の竹輪を買いました。大好き!身がしっかりしまっていてとても美味しいですよ。痛快丸かじりです。(*^^)vレンコンも買って、牛肉とキンピラに。道路沿いの蓮根畑、もうすっかり花も終わって枯れかかってますが、花の...
-
投稿日 2015-09-07 08:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「神戸かくうち」 の定番メニュー!ここに来たら必ず食べます。
-
投稿日 2015-09-07 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久し振り! 先ずはいつもの赤星からスタートです!
-
投稿日 2015-09-06 22:55
カイの家
by
hiro
昨晩、ハンの所で、最後のブブル・アヤムを食べてソーダ・グンビラを飲みました。コンデンスミルクと赤いシロップをソーダで割ったものです。やはり、バリに来たら、一回は、これを飲まなければ! で、バリの空港で飛行機を待っていた時に、赤いシロップ+ミルクにゼリーを入れた「バンドゥン何とかゼリー?」という飲み...
-
投稿日 2015-09-06 22:32
カイの家
by
hiro
無事、帰国しました。咳はまだ取れませんが、腰は数日、安静にしていたせいか良くなりました。風邪もはやく治らないかな.. 実は、昨日、前回のブログをアップした後、さっそく、J.ダランに誘われて、ほかの店のクラブサンドウィッチを食べに行きました。サヌール・ビーチにある「TOOT SIE」というお店です。...