-
投稿日 2015-11-21 16:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日11月20日は「ピッツア・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリア王妃<マリガリータ>の誕生日ということで、「ピザの日」でした。本日11月21日は、<ケンターッキー・フライドチキン(KFC)>が日本での第1号店として、1970(昭和45)年、名古屋市のダイヤモンドシティ・名西ショッピングセンタ...
-
投稿日 2015-11-21 15:01
my favorite
by
birdy
2015/11/21 Sat.産直に行くついでに紅葉も見られたらラッキーかな?と思って今日は長尾、大窪寺方面へ。うぅ~ん、香川は紅葉が少ないので紅葉は残念でした。(-_-;)大窪寺の紅葉はチラ見だけ!五名地区に抜けて、早々に帰ってきました。なんか疲れた!山の中のヘアピンカーブのクネクネ道だったので、...
-
投稿日 2015-11-21 14:44
my favorite
by
birdy
ウルトラの会合開始が7:00という、一番迷惑なアッシーの夜。出かける前にお肉は炊いておいて、野菜も切って…ギンナンはキッチンはさみで殻に切れ目だけ入れておいて…帰ってから楽なように、お鍋でした。暖かい日だったけど、夜になると気温が下がります。お鍋がちょうどよかったです。(^_-)-☆...
-
投稿日 2015-11-21 14:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
十三界隈では超人気立ち呑み角打ちです。十三屋と同じ十三東駅前商店街の通違いにある店です。ほぼ100%が常連で男性客で占めている店。
-
投稿日 2015-11-21 12:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
子を持った烏賊の丸焼き!子持ちヤリイカ、小さいが味は本物。これも十三屋の人気料理の一つです。
-
投稿日 2015-11-21 10:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも十三屋の料理です。安くて美味しいのが十三屋です。
-
投稿日 2015-11-21 09:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
元々はションベン横丁にあった人気の居酒屋さん!いまは十三の東商店街の路地の中に以前とはこじんまりとした店で営業をしています。相変わらず料理は美味しいです!!! ★数ある料理の中の焼き鳥、全て塩焼きで!...
-
投稿日 2015-11-21 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
駅までの通勤路から少し遠回りになりますが、【ローソン】 がありますので覗いてみました。選んだ調理パンは、「てりやきハンバーガー」(240円)です。「リラックマガラスボウル・プレゼント」のシールが貼られていましたが、期間が9月1日(火)から明後日11月23日(月・祝)迄ですので、とても応募点を貯めることはできません。肝心のハンバーガー、照り焼きの味はよかったのですが、なんとパンに挟まれているのはハンバーグだけで<レタス>などもなく、具材的に寂しげな内容でした。...
-
夏に外観がリモデルされたTajima Mercury店でランチを頂いてきました。ふんだんに使用されている木材の壁とパティオのフェンスがとても素敵でした。店内の落ち着いた”和”のインテリアが寛げるランチタイムにしてくれました。私はこちらにランチに来ると決まってオーダーするのが、焼きそばか焼うどんなのですが、本日は焼きうどんにしました。出来立ての焼きうどんと荒削りの鰹節が抜群の相性でした。ご一緒した方の、刺身&鶏から揚げ定食はお得感があり、カラッと揚がった鶏がとても美味しそうでした。居酒屋但馬 - Izakaya Tajima...
-
投稿日 2015-11-21 02:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも人気料理の一つです。お酒のアテには最高の味です。 ★イカのワタが入ったイカ焼きをゴロ焼きと言います。