-
投稿日 2015-12-02 08:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも角打ちの定番です。小袋、少量なので一人でちょうどよい量です。うす塩味でお酒に合います。
-
投稿日 2015-12-02 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
油で揚げた揚げパン的なしっかりと味付けされた「カレールー」の餡ではなく、あっさりとしたカレーの味わいが楽しめた「カレーオニオン」(120円)です。具材としては、名称通り「玉ねぎ」が入っているだけかなと思いましたが、なかに肉の代わりでしょうか、輪切りにされた<ウインナーソーセージ>が入っていました。【...
-
投稿日 2015-12-02 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『七笑 辛口純米酒』 長野県木曽町コクとキレを感じる豪快で辛口の酒! ★キレを味わうなら冷やで!旨味ならぬる燗で!
-
投稿日 2015-12-02 00:03
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『一本儀 辛爽系 純米吟醸』 福井県勝山市 奥越前でのみ栽培されている希少な酒米「越の雫」を全量使用! ★まさに辛爽系(からさわけい)、爽やか辛口でキレがあります!
-
投稿日 2015-12-01 23:56
カイの家
by
hiro
今年も産業まつりの会場で食べました、山梨は吉田のうどん。300円と値段も手ごろで、美味しくて、やはり、これを食べてしまう。あと、房州名物、酒まんじゅう。値段は90円。これはお初だったが、結構大きく、美味しかった。
-
投稿日 2015-12-01 23:03
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『酔心 瓶囲い 八反 純米酒』 広島県三原市 酒米は八反錦ではなく八反35号(八反錦の父親)です! ★酸がしっかりした辛口濃厚タイプですが飲み口すっきり!
-
投稿日 2015-12-01 22:20
解体心象
by
ペガサス
ぐっと冷え込んできたこの頃ですが、久々に讃岐うどんに戻ってきました。今日「ますや」さんでしっぽくうどんを食べようと行ったら、早々と売り切れてました!で、「肉ブッカケ」にしました。人気ありますねV(^_^)V今年最初のしっぽくうどんは「上田製麺所」さんからです。数日前に行きました。注文方法がちょっと変わっていますよ。うどん玉の大きさを言うと、丼にうどん玉を入れて渡してくれます。自分で湯の中にテボでうどん玉を入れて暖めて またお店の人に渡すと、タップリしっぽくの出汁を入れてもらえます。正直ここのしっぽくうどんは絶品です。2玉頼もうと思ったのですが、ぐっと我慢、1玉にした事を後悔してしまいます。本当...
-
投稿日 2015-12-01 21:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも角打ちの定番!缶詰ですが、これが美味しい!マヨネーズ醤油と一味が合います^^
-
投稿日 2015-12-01 21:23
my favorite
by
birdy
全体像も忘れた!疲れてたのかな?ダラダラ過ごした日曜日でした。('◇')ゞ
-
投稿日 2015-12-01 20:05
my favorite
by
birdy
2015/11/29 Sun.新規開店のお店。以前、ここにおうどん屋さんがあったと思ったら…リニューアルのようです。ちょい太うどん あい麺です。BACK:U38/2015 田村屋NEXT:U40/2015 うどん番長...