-
投稿日 2013-06-13 15:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<メトロこうべ>は、高速神戸駅側の(神戸タウン)と、新開地駅側の(新開地タウン)から成り立っており、この二つを結ぶ地下街にも、「メトロ卓球場」やゲームセンター「プレイランド」があり、古書店が三軒並んでいます。一番東側にあります【上崎書店】では、6月11日(火)から9月30日(月)まで、1冊500円以...
-
投稿日 2013-06-13 00:41
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I`ve just finished reading these four Novels by Charles Dickens. He`s a really famous author [ちょさくか ] so I`m a little embarrassed [はずかし] to admit [あやまりをみとめる?] that I`d never read any of his novels before this.These stories were written about 150 years ago, so sometimes the language is a little stran...
-
投稿日 2013-06-11 20:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前に読んだ著者の山里の駐在所を舞台にした 『駐在刑事』 がいたく面白く、今回も山岳巨編ということで読んでみました。登山家として世界に名を馳せた男<蒔本康平>は、自らの問題を抱えて登山を絶ち、北八ヶ岳の山小屋の主人<パウロ>としてひっそりと暮らしています。そんな<パウロ>の山小屋に、コンピュータープ...
-
投稿日 2013-06-09 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
560ページを超える長編でしたが、<杉田七重>さんの訳が物語に合い、一気に読めました。主人公の<エヴァン>は、弁護士資格を持つSFの女流作家ですが、恋人は3年前のひき逃げ事件で車いす生活を余儀なくされている、年下の弁護士<ジェシー>です。ある日偶然に街中で、ひき逃げ犯人として手配されている<カル>を...
-
投稿日 2013-06-08 23:06
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
フィギュアを整理したらこれだけ空いた、ちょっと入れられるね頑張ればもっと入りそうだけどあんまり詰めすぎると変になってしまうからなぁ、量産型水野です。フィギュアとの戦いはまだまだ続きますけどどうなる事やら、ちなみに来月はフィギュアラッシュと言いますか予約だけでも5体以上のフィギュアが増えます。今月も札...
-
投稿日 2013-06-06 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者のシリーズとして、『ST警視庁化学捜査班』があり、「ST」は「Scientific Taskforce」の略称です。それぞれに化学の分野に秀でたメンバー6名が<百合根>警部のもと、得意の知識や分野で活躍する物語りです。この『心霊特捜』も神奈川県警本部の組織ですが、鎌倉署の一室に受注している「R特...
-
投稿日 2013-06-04 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者は、 『京都と闇社会』 と同じ<一ノ宮美成 + グループ・K21>です。「日本維新の会」共同代表の<橋下徹>は、タレント弁護士としてテレビ番組で活躍していた影響でしょうか、かなり以前から政治の世界でも活動している感じですが、大阪府議に当選したのはわずか5年ほど前ということに改めて気付かされました...
-
投稿日 2013-06-03 01:48
つれづれなるままに
by
高橋京太
ボブ・ムーアヘッド牧師の説教からの抜粋です【この時代に生きる 私たちの矛盾】1.利便ビルは空高くなったが 人の気は短くなり高速道路は広くなったが 視野は狭くなり猛スピードで運転し すぐ怒りより便利になったが 時間は前よりもない急ぐことは学んだが 待つことは覚えず2.消費お金を使ってはいるが 得る物は少なくたくさん物を買っているが 楽しみは少なくなっているレジャーは増えても 楽しみは少なく飲み過ぎ・吸い過ぎ・浪費し 笑うことは少なく持ち物は増えているが 自分の価値は下がっている3.家族家は大きくなったが 家庭は小さくなり世界平和の時代と言われるのに 家族の争いはたえず家は良くなったが 家庭は...
-
投稿日 2013-06-02 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
少年野球の頃から目立ちながら、プロの世界に入っても野球賭博の噂が絶えない投手を主人公に据えた 『嗤うエース』 の著者が、今回はプロ野球のスカウトを主人公に据えています。大卒でプロ球団「ギャラクシー」に入団した<久米純哉>は、肩の故障で戦力外通告を受けた際、自分を引っ張ってくれたスカウトの<堂神恭介>...
-
投稿日 2013-05-30 20:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『告白』にて、2008年に「週刊文春08年ミステリー」で第1位、2009年には「第6回本屋大賞」を受賞している著者で、デビュー作でのノミネート・受賞は共に史上初でした。空気のきれいな静かな田舎町に、東京から新工場の責任者という形で引っ越してきた10歳の女の子<エミリ>が、小学校で殺害されてしまいます...